ERIN環境回復情報ネット


旬な話題

○ 田中復興大臣記者会見

84日:伊達桑折IC・道の駅なみえ、帰還困難区域

https://www.reconstruction.go.jp/topics/20/08/20200811100629.html

87日:災害伝承館、福島将来像有識者会議

https://www.reconstruction.go.jp/topics/20/08/20200811145706.html

811日:福島産品販売促進、国際教育研究拠点

https://www.reconstruction.go.jp/topics/20/08/20200818125321.html

825日:東日本大震災復興企業サポーター、風評払拭

https://www.reconstruction.go.jp/topics/20/08/20200828110308.html

828日:福島復興再生協議会、ふくしま復興フェア、処理水

https://www.reconstruction.go.jp/topics/20/08/20200901093824.html

 

○ 小泉環境大臣記者会見

84日:選択と集中、エネ特予算事業廃止、福島復興事業不正

http://www.env.go.jp/annai/kaiken/r2/0804.html

 

○ 国直轄による福島県(対策地域内)における災害廃棄物等の処理進捗状況

環境省 2020.8.31

http://shiteihaiki.env.go.jp/initiatives_fukushima/waste_disposal/pdf/progress_200831.pdf

 

○ 21回原子力災害からの福島復興再生協議会

復興庁 2020.8.30

https://www.reconstruction.go.jp/topics/20200901111855.html

令和3年度ふくしま復興・創生に向けて

https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/6_20200830_shiryou5.pdf

福島の復興・再生に向けた取組(20208月)

https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/fukushima-hukko-torikumi.pdf

 

○ 福島県漁連、本格操業への『道筋』 復興計画91日スタート

福島民友 20200830

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200830-531481.php

 

○ 処理水、「福島ありき」でなく全国的な議論が必要

 福島県町村会長・小椋敏一氏に聞く

福島民報 8/27()

https://www.minpo.jp/news/detail/2020082778385

 

○ 20回原子力規制員会(2020.8.26

https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/010000568.html

配布資料:

「土地活用される区域を往来する住民への放射線防護対策について」

内閣府原子力被災者生活支援チーム

https://www.nsr.go.jp/data/000323723.pdf

議事録

https://www.nsr.go.jp/data/000324711.pdf

 

○ 7千円のヒラメ放り投げた」相馬市の本格操業を阻むコロナ禍とトリチウム処理水の海洋放出問題

AERA  8/23()

https://dot.asahi.com/aera/2020082000031.html

「風評被害という言葉使いたくない」 コロナ禍やトリチウム処理水問題を福島の漁師はどう乗り越えるのか

AERA  8/24()

https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2020082100012.html

 

○ 大熊・双葉環境まちづくりミーティングを開催します

大熊町

https://www.town.okuma.fukushima.jp/soshiki/kikakuchosei/14734.html

環境省

http://josen.env.go.jp/plaza/info/event/ohkuma_futaba/

 

○ 震災当時の中学生 9年半ぶりに母校へ 避難指示続く福島 双葉町

NHK 2020822

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200822/k10012579091000.html

 

○ 39回「県民健康調査」検討委員会

福島県 2020.8.20

https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai-39.html

 

○ NPO法人「元気になろう福島」

http://genkifukushima.jp/

NPO「大熊町ふるさと応援隊」

https://www.facebook.com/npo.okuma/

 

○ 避難生活続ける住民が植えたヒマワリ見頃 福島 浪江町

NHK 2020819

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012572841000.html

 

○ 16回北関東磐越五県知事会議

2020.8.19

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015a/goken16.html

 

○ 【復興を問う 帰還困難の地】<福島民報 2020.8.1018

除染土壌で農地造成 古里再生に思い寄せる

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020081077905

解除後でも除染して 風評…営農再開に不安

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020081177920

長泥産認められるか アスパラガス特産品に

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020081378003

揺れる古里への思い 住民の交流にほころび

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020081478020

放射線量が帰還阻む 自宅解体後も望郷の念

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020081578047

安心の判断それぞれ 除染の有無、住民を分断

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020081878100

 

○ 風評被害を乗り越えて

NHK

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/summary/evi/26/

 

○ 東日本大震災10年 復興再考<風評の実相>河北新報8.118.15

福島産の価格差なお

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1216/20200813_02.html

業務用米 需要減で苦戦

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1216/20200813_03.html

常磐もの まず安定供給

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1216/20200813_01.html

輸出増 信頼回復の力に

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1216/20200814_01.html

生産意欲支える賠償を

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1216/20200815_01.html

どう向き合う 識者に聞く

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1216/20200815_02.html

 

○ 東日本大震災10年 あの日から<福島と海>河北新報8.118.15

釣りの喜び 誇りも手に

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1217/20200811_01.html

かまぼこに決意の地名

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1217/20200812_01.html

地魚で酒を 笑顔心待ち

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1217/20200813_01.html

対面で販売 不安を払拭

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1217/20200814_01.html

漁場守り抜く 命の限り

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1217/20200815_01.html

 

○ 福島県の情報漏洩疑惑、「お手盛り調査」の実態

東洋経済 8/10()

https://toyokeizai.net/articles/-/366992

 

○ 「データでみる福島再生」

環境省 202087

http://josen.env.go.jp/plaza/info/data/data_2008.html

 

○ 16回福島12市町村の将来像に関する有識者検討会

復興庁 2020.8.5

https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/20141226184251.html

検討にあたっての視点

https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/f12fup/200807_shiryou1shitenn.pdf

 

○ コロナ禍「福島の教訓」生かせ 中川恵一

日本経済新聞 202085

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO62297050U0A800C2KNTP00?type=my#AAAUgjQwMA

【記事要旨】適切な例えではないかもしれませんが、コロナ禍は福島第1原子力発電所事故後の「低線量被ばく問題」と重なる部分があると感じています。たしかに、これまで経験したことがなく、目にも見えない、非常にやっかいな相手であることは共通します。

大規模な避難は、結果的に福島県民の全体的な健康状態にマイナスに作用したと思います。新型コロナウイルス感染症を軽視するつもりはありませんが、これまでの死亡数は1000人余り。一方で、がんによる年間死亡数は38万人を超えています。コロナ禍でも福島の教訓を忘れず、がん対策を進める必要があるでしょう。

 

○ 人は暮らせない、でも解除へ 原発事故の避難指示

東京新聞 202085

https://www.tokyo-np.co.jp/article/47084

 

○ 道の駅「なみえ」

https://michinoeki-namie.jp/

 

○ 社説・論説

【小高区解除4年】復興への議論深めたい(福島民報:84日)

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020080477702

除染なき避難解除/地域の実情踏まえ対応を(河北新報:816日)

https://www.kahoku.co.jp/editorial/20200816_01.html