ERIN環境回復情報ネット


旬な話題

○ 吉野復興大臣記者会見

43日:新年度抱負、福島再生関連、仮設・借上住宅関連、後継組織関連

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180406103357.html

46日:福島避難解除地域の教育関連

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180409102637.html

410日:韓国水産WTO関連、浪江町ADR関連、地元企業活用関連

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180411142544.html

413日:福島県議会選挙特例法関連、モニタリングポスト関連、避難者住宅関連、

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180416141237.html

417日:復興交付金事業関連、避難者住宅関連

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180418161858.html

420日:飯舘村特定拠点再生計画関連、避難者高齢化関連

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180424132556.html

424日:大臣就任1年所感、31年度概算要求関連、風評関連、後継組織関連

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180425135957.html

427日:福島県産農産物関連、TOKIO関連

http://www.reconstruction.go.jp/topics/18/04/20180501162122.html

 

○ 中川環境大臣記者会見

410日:ベトナム人技能実習生関連

http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/0410.html

413日:ベトナム人技能実習生関連

http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/0413.html

420日:ベトナム人技能実習生関連

http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/0420.html

427日:中間貯蔵・環境安全事業㈱社長人事

http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/30270731.html

 

○ 伊藤環境副大臣記者会見

45日:除染不法投棄関連

http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/fs_0405.html

426日:ベトナム人技能実習生関連

http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/3042615321544_25.html

 

○ <災後に育つ>=河北新報=

混乱の影響 ストレス連鎖 ケア課題

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1062/20180429_03.html

防災の教訓 進む教員交代 伝承模索

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1062/20180430_01.html

古里を学ぶ 学校再開、手探りの教員

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180501_63017.html

 

○ 「現場主義を徹底し復興完遂する」就任1年 吉野復興相に聞く

河北新報 4/29()

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180426_61047.html

 

○ 汚染ごみ、処分進まず

福島県外の最終処分場案、地域から反発

日本経済新聞 2018427

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO29874870W8A420C1TJN000?type=my#AAAUgjYwMA

 

○ 廃炉・汚染水対策福島評議会(第16回)

経済産業省 平成30427

http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/fukushimahyougikai/2018/0427_01.html

福島第一原子力発電所 廃炉・汚染水対策に関する取り組みについて

東京電力

http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/fukushimahyougikai/2018/pdf/0427_01i.pdf

 

○ 福島第一2号機格納容器内調査

東京電力

http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/research/unit2/index-j.html

 

○ 原子力損害賠償・廃炉等支援機構法に基づく認定特別事業計画変更の認定

経済産業省 平成30424()

http://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180424004/20180424004.html

 

○ Beyond 2020】=東北復興新聞=

震災世代にイニシアチブを渡そう

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15324

新しいソーシャルな「人」と「資金」の市場を創る

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15364

歴史上どこにもなかった住民ゼロの町で、予測不能な未来を切り拓く

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15439

日本一の学校を福島から。世界を変える教育を原発地域から

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15470

「憧れの連鎖」で若い世代のアントレプレナーシップに火を灯す

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15479

どこにでもいる主婦が「社会起業家」と呼ばれるまで。悩み抜いた6年半を支えた思い

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15490

福島から社会を変えるリーダーを。震災6年でつかんだ人材育成への確信

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15506

相馬の漁師がつなごうとする伝統と文化、磨こうとする地域の宝とは

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15522

元外務官僚が描く、原発と復興の先のアップデートされた日本社会

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15559

ap bankはなぜ東北へ行くのか。51日間に及んだ芸術祭を終えて

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15647

原発避難地域のこれから。「2つの復興」に必要なこと

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15655

小さく、丁寧に。福島で見つけた私と未来

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15672

俺たちの世代で切り拓く福島の新しい農業

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15713

料理人が考える福島の「食」の未来

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15730

誇れる故郷に。最強の裏方が今も相馬にいる理由

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15761

不登校支援のプロが福島で子どもを見守り続ける理由

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15772

4万件の被災者の声を希望に変える弁護士

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15782

双葉郡の今と、住民の思い

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15788

復興庁は何をしたのか。元事務次官が語る国の責任

http://www.rise-tohoku.jp/?p=15806

 

○ 浜通り中学・高校生によるベラルーシ訪問記発行

NP法人ハッピーロード

http://happyroad.net/2018/05/07/%E6%B5%9C%E9%80%9A%E3%82%8A%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E3%83%BB%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E8%A8%AA%E5%95%8F%E8%A8%98%E7%99%BA%E8%A1%8C/

 

○ 「飯舘村特定復興再生拠点区域復興再生計画」の認定

復興庁 2018.4.20

http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/saiseikyoten/material/20180420_kouhyo_iitate_tokuteifukkosaiseikyotenkuikifukkosaiseikeikaku.pdf

 

○ 《福島第一原発はいま》年間700億円かけても、終わりが見えない「事故処理」

週刊女性 2018/4/20

http://www.jprime.jp/articles/-/12155

 

○ <篠山紀信さん>被災地、原発 撮り続ける「人々の姿、今後も形に」

河北新報 20180416日月曜日

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180416_73026.html

 

○ 住民の帰還を促進 復興作業員の環境整備へ ふたば医療センター院長に聞く

河北新報 20180415日日曜日

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180415_63003.html

 

○ YouTube「までいの心めぐりて」

https://www.youtube.com/watch?v=_Fp4TlesiNA

飯舘の現在を紹介して、世界の映像メディアの祭典「ワールドメディアフェスティバル」の「Web&WebTV・VR映像」部門で金賞を受賞した

 

○ 「双葉町ありがとうメッセージ」(双葉町ホームページ)

http://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/item/8682.htm#ContentPane

東日本大震災と東電事故以来、支援をしていただいた方々への住民一人ひとりからの感謝の生の声を発信している

 

○ 原発訴訟で「低額の賠償判決」が相次ぐ理由

東洋経済 4/11()

https://toyokeizai.net/articles/-/216336

 

○ 学校再開...古里で教育『手探り』 児童・生徒数減少の課題に直面

福島民友 20180411

http://www.minyu-net.com/news/sinsai/serial/0701/FM20180411-260743.php

 

○ 〈災害考〉郷里の輝き子供に伝える

福島・川内で「学校」 地域づくり、原発事故超え

日本経済新聞 2018410

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO29183140Z00C18A4CR8000?type=my#AAAUgzMyMDA

避難を経験した福島県川内村の住民グループが、新たな村づくりの取り組みを進めている。村内や避難先で暮らす子供らに村の魅力を伝える「学校」をつくるほか、定年退職者の力を生かした交通システムの構築などを検討。単に「旧に復する(事故前に戻す)」のではない、真の復興を目指している。

 

○ 原子力被災自治体における住民意向調査

復興庁

http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-4/ikoucyousa/

 

○ 特集「女たちの原発事故7年」=共同通信=

遺族、避難者、東電社員 三つの立場で必死に生きる

https://this.kiji.is/355880159120868449

桃吐かれたこと原点に 正しい福島伝えたい

https://this.kiji.is/356242513687938145

 

○ 29回福島県「県民健康調査」検討委員会(平成291225日)の議事録について

福島県 2018.4.9

http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai-29.html

 

○ 9回甲状腺検査評価部会(平成30126日)の議事録について

福島県 2018.4.9

http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai-b9.html

 

○ 「古里で人生を」飯舘村帰還を選択した81歳自治会長の「決断」

Foresight 4/8() 12:00

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180408-00543544-fsight-soci

 

○ 水俣病と博物館 東浩紀

日本経済新聞 201846

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO28787250Q8A330C1KNTP00?type=my#AAAUgzMyMDA

 

○ 廃炉・汚染水対策現地調整会議(第43回)

経済産業省 2018.4.6

http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/genchicyousei/2018/0406_01.html

 

○ <東日本大震災>「拾った命」24歳男性、津波機に薬剤師に

毎日新聞 4/5()

https://mainichi.jp/articles/20180405/k00/00e/040/230000c

 

○ 今こそ「福島第1原発」の話をしよう=日経コンストラクション=

「ビグ・ザム」を横付け、原子炉建屋への進入作戦 2号機の西側構台

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00196/040200022/?n_cid=nbpnxt_mled_fnxt

原子炉建屋に300本の穴を開け続けた、地味に優秀なロボット

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00196/041100023/

 

○ 冊子「放射線のホント」

復興庁

http://www.fukko-pr.reconstruction.go.jp/2017/senryaku/pdf/0313houshasen_no_honto.pdf

 

○ 被災者の本音"アリバイ復興に意味はない"

プレジデント 4/4()

http://president.jp/articles/-/24797

 

○ 原子力災害における救護活動ガイドライン

日本赤十字社

http://ndrc.jrc.or.jp/guidelines-top/

 

○ まんが「福島県のひみつ 震災のきおくときずな」

学研キッズネット

https://kids.gakken.co.jp/himitsu/l05/

 

○ 天皇・皇后両陛下の被災地訪問で見えた「象徴天皇制の役割」〈AERA

アエラ 4/2()

https://dot.asahi.com/aera/2018033000009.html

 

○ 異なる判断基準...『慰謝料に差』 原発事故集団訴訟・判決7件

福島民友 20180401

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180401-257348.php

 

○ 「東京電力福島第一原子力発電所事故により放出された放射性物質汚染の除染事業誌」

環境省 https://www.env.go.jp/press/105301.html

 

○ 社説

【県産品全国調査】流通対策の強化を(福島民報:44日)

http://www.minpo.jp/news/detail/2018040450508

将来推計人口/減少直視し実効ある対策を(福島民友:45日)

http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20180405-258473.php

福島第2原発の存廃/政治主導で廃炉の道筋示せ(河北新報:48日)

http://www.kahoku.co.jp/editorial/20180408_01.html

【ろくバスシナリオ】被災地理解に活用を(福島民報:410日)

http://www.minpo.jp/news/detail/2018041050653

森林認証制度/適正管理と活用の好循環を(福島民友:4月11日)

http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20180411-260252.php

福島産農産物/風評払拭へ問われる販売戦略(河北新報:412日)

https://www.kahoku.co.jp/editorial/20180412_01.html

【廃炉の担い手】連携して募り、育てる(福島民報:412日)

http://www.minpo.jp/news/detail/2018041250710

韓国WTO上訴/誤った認識改め禁輸解除を(福島民友:4月14日)

http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20180414-261237.php【熊本と福島】手を携え風化を防ぐ(福島民報:417日)

http://www.minpo.jp/news/detail/2018041750853

GAPの推進/「日本一」実現へアクセルを(福島民友:4月17日)

http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20180417-261992.php【ふたば医療センター】地域づくりの核に(福島民報:418日)

http://www.minpo.jp/news/detail/2018041850881

東電の日本原電支援 優先すべきは廃炉と賠償(毎日新聞:419日)

https://mainichi.jp/articles/20180419/ddm/005/070/091000c

GAP日本一】県を挙げた体制整備を(福島民報:420日)

http://www.minpo.jp/news/detail/2018042050937

ふるさと住民票/「つながり」を活性化の力に(福島民友:4月21日)

http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20180421-263350.php

【外国人労働者】制度矛盾放置は問題だ(福島民報:423日)

http://www.minpo.jp/news/detail/2018042351018

ふたば医療センター/安心な暮らし支える拠点に(福島民友:4月25日)

http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20180425-264458.php

農産物輸出最多/現地のニーズつかみ拡大を(福島民友:4月26日)

http://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20180426-264803.php