ERIN環境回復情報ネット


東電廃止措置 関連情報

○IAEA処理水モニタリング調査 中国など専門家サンプル初採取
NHK 2025年2月21日 18時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250221/k10014729511000.html

○福島第1デブリ、施設公開 今夏にも分析成果
日本経済新聞 2025年2月21日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86871630Q5A220C2CT0000/?type=my#AAAUgjQwMA
【有料記事・要旨】日本原子力研究開発機構(JAEA)は、福島原発2号機から採取された溶融燃料(デブリ)と分析施設を報道陣に公開した。公開したのはJAEAの大洗原子力工学研究所(茨城県大洗町)にある施設だ。分析作業に使うアーム状の機器の先端部では、小粒ながらも実際にデブリが入った容器をつかんでいた。ほかにデブリに含まれる元素や同位体の量、濃度の測定などに使う装置も公開した。初期段階の分析で、デブリには核燃料の主成分であるウランを含むほか表面の成分は通常の核燃料と違って広がり方が不均一であることなどが分かっている。

○中国、福島県沖の水産物を初めて採取 IAEAモニタリングに参加
毎日新聞2025/2/20 16:39
https://mainichi.jp/articles/20250220/k00/00m/030/149000c

○首相「福島復興の協力に感謝」IAEA事務局長と面会
日本経済新聞 2025年2月20日 11:57
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202MB0Q5A220C2000000/?type=my#AAAUgjgwMA

○処理水空タンクの側板溶断開始、東電福島第1原発 12基解体へ
福島民友 2025/02/20 11:45
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025022011480733427

○福島原発タンク、ロボ点検 福島高専開発 水中向け
底部の腐食、超音波で確認 東電の子会社に納入
日本経済新聞 2025年2月20日 1:49
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86832280Z10C25A2L01000/?type=my#AAAUgzEwMDA
【有料記事・要旨】福島工業高等専門学校の川妻伸二特命教授らは液体が入ったタンクを内部から点検するロボットを開発した。水中に潜って移動してタンクの底部などに腐食があるかどうを超音波で調べる。東京電力の子会社に納入した。福島第1原子力発電所の敷地内にあるタンクの点検で利用を見込む。福島第1原発の廃炉を後押しする。福島第1原発の敷地内には約1000基のタンクがある。原発事故から14年を経て、タンクでは腐食などが進んでいると推定される。タンクの腐食を効率的に調べて安全性を高めることが求められている。東電は福島県の復興を後押しするため、福島第1原発の廃炉で県内の企業や高専が開発した技術や装置を積極的に活用する方針を示している。福島県も廃炉産業の育成につながると期待している。

○IAEA事務局長「滞りなく、満足」福島第1原発廃炉作業
時事通信 2/19(水) 18:13
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025021900964&g=eco

○IAEA、福島第1原発の処理水追加監視 中国が初採取へ
日本経済新聞 2025年2月19日 18:07
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19AGY0Z10C25A2000000/?type=my#AAAUgjIwMA

○岩屋外相、IAEA事務局長と会談 処理水の安全で連携確認
日本経済新聞 2025年2月18日 21:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA174VN0X10C25A2000000/?type=my#AAAUAgAAMA

○福島第一原発 空になった処理水保管タンクの解体始まる
NHK 2025年2月14日 17時22分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722011000.html

○福島原発、処理水保管タンクの解体 13日は強風で延期
日本経済新聞 2025年2月13日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06CAZ0W5A200C2000000/?type=my#AAAUgjQwMA

○東京電力 福島第一原発 空の処理水タンクを13日から解体へ
NHK 2025年2月6日 19時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250206/k10014714951000.html

○福島原発工事下請けと「団交を」都が竹中工務店に命令
日本経済新聞 2025年2月5日 14:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC052F40V00C25A2000000/?type=my#AAAUgzEyMDA

○廃炉監視、現地駐在員の増員検討 事務所は大熊に移転へ 福島第1原発
福島民友 2025/02/05 10:50
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025020510495032919

○IAEA グロッシ事務局長 2月18日来日 処理水追加調査実施へ
NHK 2025年2月5日 9時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250205/k10014712981000.html

○IAEA事務局長、18〜20日に来日 処理水の追加調査も
日本経済新聞 2025年2月4日 23:25
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04AQ70U5A200C2000000/?type=my#AAAUgjIwMA

○廃炉監視強化へ専門部署、福島県 デブリ取り出し受け
共同通信 2/4(火) 18:16
https://www.nippon.com/ja/news/kd1259438020369776950/

○福島第1原発のタンク解体へ 処理水放出後初、25年度末の撤去完了目指す
産経新聞 2025/2/3 19:43
https://www.sankei.com/article/20250203-SJDNKCAWWNMHLFAJVCPJKRMJQQ/

○福島原発処理水タンク、初の解体着手へ 13日にも
日本経済新聞 2025年2月3日 19:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA038JW0T00C25A2000000/?type=my#AAAUAgAAMA

○福島第一原発の作業員、「放射線に不安」4割 相次ぐトラブル影響か
朝日新聞 2025年2月2日 11時30分
https://www.asahi.com/articles/AST104Q4QT10ULBH00KM.html?iref=pc_ss_date_article