ERIN環境回復情報ネット


東電廃止措置 関連情報

○東電、福島第1原発2号機のデブリ採取完了は連休明け
 放射線量計測し取り出し可能か判断
産経新聞 2024/10/31 20:54
https://www.sankei.com/article/20241031-GTYKCWUSNZNEXG4GKNCDQK2BEQ/

○福島第一原発「核燃料デブリ」装置がつかんだ際の映像公開
NHK 2024年10月31日 20時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241031/k10014625571000.html

○中国の専門家、原発周辺の海水を初採取 IAEAモニタリングに参加
毎日新聞2024/10/31 15:43
https://mainichi.jp/articles/20241031/k00/00m/030/193000c

○東京電力HD元会長の勝俣恒久氏が死去、84歳…福島第一原発事故時の会長
讀賣新聞 2024/10/31 11:31
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241031-OYT1T50062/

○元東京電力会長、勝俣恒久さん死去 84歳 原発事故処理で陣頭指揮
毎日新聞2024/10/31 11:28
https://mainichi.jp/articles/20241031/k00/00m/040/109000c

○廃炉推進へビジネスマッチング 福島県楢葉町でビジネス総合展
福島民報 2024/10/31 11:10
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20241031120465

○デブリつかみ持ち上げ成功 東電、1週間程度で採取完了
福島民友 10/31 07:35
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024103015572528439

○福島第一原発2号機、大きさ最大5ミリのデブリつかむ…取り出しに向けて初
讀賣新聞 2024/10/31 00:08
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241030-OYT1T50122/

○福島第1原発、デブリつかむ作業成功 事故後初の回収へ大きな一歩
産経新聞 2024/10/30 13:49
https://www.sankei.com/article/20241030-OXI5Y4KRLZL47NB5R7PNJVY3K4/

○福島第1原発2号機、燃料デブリつかむ 試験取り出しで
毎日新聞2024/10/30 13:24
https://mainichi.jp/articles/20241030/k00/00m/040/023000c

○福島第一原発2号機でデブリつかむ作業開始、3年遅れでスタート…3gの採取目指す
讀賣新聞 2024/10/30 11:44
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241030-OYT1T50074/

○デブリつかむ作業開始 福島第1原発2号機
福島民友 10/30 11:33
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024103011321328423

○汚泥処理開始が28年度に、耐震設計見直しで想定より2年遅れ、東京電力福島第1原発
産経新聞 2024/10/28 20:01
https://www.sankei.com/article/20241028-JZJFOK6YQNJM3CTBVCDSU5PHEA/

○福島第一原発のデブリ取り出し再開…カメラ不具合で作業を1か月以上中断
讀賣新聞 2024/10/28 11:05
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241028-OYT1T50069/

○福島原発、デブリ試験的取り出し作業再開 東電発表
日本経済新聞 2024年10月28日 9:46
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25D0R0V21C24A0000000/?type=my#AAAUAgAAMA

○デブリ取り出し28日再開、第1原発2号機 来月前半の回収目指す
福島民友 10/26 11:05
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024102611152328197

○東京高裁の裁判長らが福島第1原発構内など視察 東電株主代表訴訟の控訴審進行協議で
産経新聞 2024/10/25 19:09
https://www.sankei.com/article/20241025-PLYX26F26RIDXK6U7V3ZBWM2RQ/

○2号機のデブリ取り出し、28日に再開…カメラを交換し動作確認終了
讀賣新聞 2024/10/25 18:40
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241025-OYT1T50143/

○燃料デブリ取り出し、28日に再開へ カメラ不具合原因は特定できず
朝日新聞 2024年10月25日 18時00分
https://www.asahi.com/articles/ASSBT2S87SBTULBH005M.html?iref=pc_ss_date_article

○デブリ取り出しのカメラ不具合、作業中に電源切った影響か
讀賣新聞 2024/10/24 18:44
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241024-OYT1T50136/

○2号機使用済み燃料プール冷却停止問題
 水漏れ配管を切断・冷却ライン再構築作業に着手
福島テレビ 10/22(火) 17:40
https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2024/10/2024102200000010.html

○デブリ取り出し再開に向け、不具合カメラ2台の交換作業の写真公開…東電「今のところ順調」
讀賣新聞 2024/10/21 18:20
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241021-OYT1T50127/

○東電、福島第1原発のデブリ採取装置カメラ2台目を交換
 正常に映ることを確認
産経新聞 2024/10/18 19:18
https://www.sankei.com/article/20241018-YT67SALKARIODDIPY7YXZEZCMY/

○福島第一原発 デブリ取り出し装置 不具合のカメラ 2台目も交換
NHK 2024年10月18日 19時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241018/k10014613141000.html

○福島第一原発 デブリ取り出し 不具合のカメラ1台交換
NHK 2024年10月17日 18時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014612191000.html

○東電福島第1原発から10回目の処理水放出を開始
 11月4日までに7800トン
産経新聞 2024/10/17 12:49
https://www.sankei.com/article/20241017-62QFHBPIKJN2RLAUJ3QUTZ7RXU/

○中国が福島第1原発の処理水採取に初参加 海洋放出を検証 IAEAが発表
産経新聞 2024/10/16 22:09
https://www.sankei.com/article/20241016-YVWFFFWAKBIHDPBUOP4HUG6K6M/

○福島第一原発 処理水放出の追加調査実施 中国の輸入再開の前提
NHK 2024年10月16日 19時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241016/k10014611171000.html

○福島原発カメラ、きょう交換開始 デブリ取り出し
日本経済新聞 2024年10月16日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84131460V11C24A0EP0000/?type=my#AAAUAgAAMA
【有料記事・要旨】東京電力ホールディングスは、福島第1原子力発電所の溶融燃料(デブリ)の試験的取り出しで、不具合のあった採取装置のカメラ交換を16日に始めると発表。作業は2週間程度を見込む。9月17日に取り出し装置の先端に取り付けたカメラ2台の映像が映らなくなるトラブルが発生した。デブリの試験取り出しは作業の中断が続いている。

○東電、デブリ採取装置のカメラ交換に「2週間程度」作業員が手作業で
産経新聞 2024/10/10 19:25
https://www.sankei.com/article/20241010-QRXNET6PFVKV5NF2J2N5SBA4UE/

○福島第一原発 核燃料デブリ取り出し カメラ交換で中断は長期化
NHK 2024年10月7日 20時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241007/k10014603461000.html

○東電、デブリ回収装置のカメラ交換発表 故障原因は不明
日本経済新聞 2024年10月7日 19:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA073GM0X01C24A0000000/?type=my#AAAUgjQwMA

○福島第一原発燃料デブリ取り出し、装置のカメラ交換へ 映像復旧せず
朝日新聞 2024年10月7日 18時20分
https://www.asahi.com/articles/ASSB72W0ZSB7ULBH002M.html?iref=pc_ss_date_article

○第一原発の廃炉、完了時期は「見直す必要ない」武藤経産相
朝日新聞 2024年10月6日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASSB54H1WSB5UGTB003M.html?iref=pc_ss_date_article

○武藤経産相 就任後初の福島第一原発訪問 廃炉作業の説明受ける
NHK 2024年10月5日 18時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241005/k10014602021000.html

○原発周辺の海水採取、中韓ら参加 IAEA・処理水検証、7日から
福島民友 10/05 08:20
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024100508360327114

○デブリつかむ動画を公開 試験取り出し、先月14日撮影
福島民友 10/04 10:00
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024100410124227098

○東電の装置、デブリつかんでいた…取り出し開始予定3日前に動作確認し元の場所に戻す
讀賣新聞 2024/10/03 21:37
https://www.yomiuri.co.jp/science/20241003-OYT1T50153/

○福島第一原発 核燃料デブリ取り出し中断 作業再開見通し立たず
NHK 2024年10月3日 21時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241003/k10014600311000.html

○燃料デブリ持ち上げ動画を公開、東電 取り出し作業の再開は見通せず
朝日新聞 2024年10月3日 21時00分
https://www.asahi.com/articles/ASSB3334TSB3ULBH009M.html?iref=pc_ss_date_article

○タンク水位低下の原因は熱交換器室の配管損傷 福島第1原発2号機
 冷却再開時期は未定
産経新聞 2024/10/3 20:38
https://www.sankei.com/article/20241003-52V3UY3QZVK3NL6QV2QWH3D6ME/

○福島原発デブリ取り出し、故障カメラ回復せず 交換検討
日本経済新聞 2024年10月3日 20:05
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA037MH0T01C24A0000000/?type=my#AAAUAgAAMA

○安全で着実な廃炉作業を 福島県議会が意見書可決 デブリ取り出しミスでの中断受け
産経新聞 2024/10/3 17:28
https://www.sankei.com/article/20241003-2VST53TCZFMRXP5CMZE2PEPWXI/

○賠償260件420億円支払い 東京電力、処理水の風評被害など
福島民友 10/03 08:30
https://www.minyu-net.com/news/detail/2024100308334727058

○伊藤忠彦復興相、福島原発デブリ回収「緊張感持って」
日本経済新聞 2024年10月2日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA026MR0S4A001C2000000/?type=my#AAAUgjYwMA