ERIN環境回復情報ネット


東電廃止措置 関連情報

福島第一原発1号機 燃料プールの水中画像初公開 がれきが堆積

NHK 2019830 404

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190830/k10012056121000.html

 

福島第1原発1号機 最上階ふた上部 放射線量は2シーベルト

河北新報 20190830日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190830_01.html

 

“原発汚染水”問題 韓国政府に回答

日テレ 8/27() 21:50

http://www.news24.jp/articles/2019/08/27/06489325.html

 

デブリ搬出、時間との闘い

福島第12号機開始まで2年 少ない内部情報/装置は開発中

日本経済新聞 2019826 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO48930020T20C19A8TJM000?type=my#AAAUgjgwMA

【有料記事・要旨】東京電力福島第1原子力発電所の事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)の搬出が2021年に2号機で始まる見通しとなった。廃炉作業で最も難しく重要な工程に挑むが、準備期間は残り約2年しかない。いまだデブリや原子炉格納容器の内部について得られた情報は少なく、時間との闘いだ。原賠機構は戦略プランを今秋にまとめ、政府は2号機から最初に取り出す方針を年度内にも改定する廃炉の工程表に盛り込む見通しだ。事故から10年という節目の年のデブリ取り出し開始に向けて準備が本格化する。2号機は格納容器内にたまる水の深さが30センチメートル程度と1号機の2メートルや3号機の6メートルと比べて浅い。13号機に比べて格納容器周囲の放射線量が低く作業員の被曝(ひばく)を抑えられる点も評価した。さらに、実際に堆積物を動かし、ロボットを送り込むルートの確保にメドがたっていることも決め手となった。

 

東電HD160億円追加交付 原賠機構

日本経済新聞 2019822 18:29

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48874070S9A820C1X93000?type=my#AAAUgzEwMDA

 

〇第一原発汚染水 集中豪雨の対策急務 タンク満水早まる懸念も

福島民報 2019/08/25 08:10

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019082566698

 

原発汚染水処理「日本政府の公式回答を」 韓国外交省

朝日新聞 8/19() 21:11

https://www.asahi.com/articles/ASM8M41FHM8MUHBI00W.html?iref=pc_ss_date

 

東電は処理水、長期保管を 脱原発目指す首長らが声明

共同通信 8/18() 15:45

https://this.kiji.is/535711451564426337

 

廃炉通じた活性化学ぶ 浜通り高校生訪英団

福島民報 2019/08/10 09:47

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019081066183

 

第1原発「処理水」見えぬ着地点 タンク960115万トン保管

福島民友 20190810 0910

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190810-404565.php

 

トリチウム含む処理水「長期保管」議論 恒久的には否定的意見

福島民友 20190810 0905

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190810-404562.php

 

浄化後の水、タンク保管 第一原発敷地拡張 議論へ 政府小委

福島民報 2019/08/10 08:30

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019081066177

 

廃炉進む英国「集積地」 高校生が原発視察、復興へ学び深める

福島民友 20190810 0800

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190810-404539.php

 

福島第1処理水 政府小委、貯蔵継続の可能性議論 保管量「説明不足」指摘も

河北新報 20190810日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190810_01.html

 

福島第2廃炉 富岡町議会全員協、廃棄物搬出計画の早期策定を要望

河北新報 20190810日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190810_04.html

 

〇福島第一原発 トリチウムなど含む水 タンク増設で保管を検討

NHK 201989 1832

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k10012030011000.html

 

福島第1処理水 タンク増設の可否検討 経産省小委

日本経済新聞 201989 13:24

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48409270Z00C19A8I00000?type=my#AAAUgjIwMA

 

処理水タンク保管も議論=福島第1原発の廃炉作業-政府小委

時事通信 8/9() 12:48

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080900145&g=soc

 

原子力関連施設「セラフィールド」視察へ 英国訪問の高校生到着

福島民友 20190809 0825

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190809-404215.php

 

第一原発トリチウム水 タンク20226月に限界 東電試算

福島民報 2019/08/09 08:19

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080966144

 

〇第二原発廃炉 代替財源確保へ調整 経産相

福島民報 2019/08/09 08:16

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080966143

 福島第1原発の汚染処理水、22年夏に保管限界

東電が初試算

日本経済新聞 201989 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO48370040Y9A800C1MM8000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】東京電力ホールディングスは福島第1原子力発電所で汚染した水を浄化した後の処理水をためるタンクが2022年夏ごろに満杯になるとする初めての試算をまとめた。東電は放射性物質を取り除く専用装置で汚染水を浄化した処理水をタンクにためてきた。原発敷地内のタンク960基に約115万トンを保管している。計画では20年末までに計137万トンのタンクを確保する見通しだ。汚染水は18年度には1日平均約170トン発生。東電は20年中に同150トンまで減らす目標だ。仮にこれを達成できても、22年夏~秋にはタンクが満杯になると試算した。

 

処理水タンク空き地不足、福島第1の廃炉作業に支障も

日本経済新聞 201989 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO48376090Y9A800C1EA1000?type=my#AAA8AgAAMA

【有料記事・要旨】東京電力福島第1原子力発電所での処理水の保管が限界に近づいていることが公式に明らかになった。廃炉を支援する原子力損害賠償・廃炉等支援機構は8日、21年に2号機からデブリを取り出すことを盛り込んだ技術戦略プラン(要旨)を公表した。デブリは敷地内に保管する。こうした廃炉作業の本格化に向けた場所の確保が急務で、タンク増設のハードルは高い。

政府は廃炉・汚染水対策に約8兆円かかるとみる。だが処理水の処分ができず、タンクを作り続けたり、廃炉作業が滞ったりすれば膨らむ。

 

「安全作業と地域振興を」 福島第2廃炉 内堀知事ら緊急要望

日本経済新聞 201989 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO48378970Y9A800C1L01000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】福島第2原子力発電所の廃炉を正式決定したことを受け、福島県の内堀雅雄知事と、立地自治体の楢葉町の松本幸英町長、富岡町の宮本皓一町長は、世耕弘成経済産業相に安全な廃炉作業や地域振興などに関する緊急要望を行った。東電HDの廃炉が長期化しないこと、使用済み燃料の確実な県外搬出、電源立地地域対策交付金に代わる財政措置、地域企業の参画、雇用の創出――について、国の責任で措置を講じるよう要望書を読み上げた。

 

〇<福島第1原発>排気筒の解体再開は19日以降に

河北新報 20190809日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190809_03.html

 

デブリ取り出しは2号機から 原賠機構が「戦略プラン」公表

河北新報 20190809日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190809_01.html

 

東電、廃炉の同時進行で人手確保に懸念

産経新聞 8/8() 22:50

https://www.sankei.com/life/news/190808/lif1908080040-n1.html

 

安全性と確実性を重視 福島第1原発、2号機からデブリ除去

産経新聞 8/8() 21:47

https://www.sankei.com/life/news/190808/lif1908080035-n1.html

 

デブリ取り出しは2号機から 福島第1原発 廃炉機構が提言

産経新聞 8/8() 21:01

https://www.sankei.com/life/news/190808/lif1908080032-n1.html

 

汚染水タンク、あと3年で満杯 福島第一原発の敷地飽和

朝日新聞 8/8() 18:02

https://www.asahi.com/articles/ASM873SMCM87ULBJ005.html

 

マンチェスター到着 浜通り高校生訪英団

福島民報 2019/08/08 09:58

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080866120

 

浜通りの高校生出発 英国で原子力施設見学へ

福島民報 2019/08/07 11:23

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080766090

 

国に交付金代替制度要望 第二原発立地の楢葉、富岡両町

福島民報 2019/08/07 07:57

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080766073

 

〇第二原発廃炉を報告 東電社長、広野など4市町訪問

福島民報 2019/08/06 08:43

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080666043

 

〇「廃炉国際フォーラム」企業体の構築提案 人材育成で連携訴え

福島民友 20190806 0800

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190806-403201.php

 

福島第一原発「核燃料取り出し2号機から」提言で最終調整

NHK 201985 2335

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190805/k10012023341000.html

 

研究拠点の必要性指摘 5日まで廃炉フォーラム 富岡

福島民報 2019/08/05 11:39

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080566025

 

地域主導で将来像を 廃炉フォーラム、住民と専門家が意見交換

福島民友 20190805 1050

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190805-402908.php

 

廃炉の道筋課題探る 福島・富岡で国際フォーラム

河北新報 20190805日月曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190805_03.html

 

第一原発トリチウム水 長期保管議論へ タンク増設検討

福島民報 2019/08/04 08:05

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080465958

 

福島第1原発トリチウム水処分「廃炉までに」 政府小委員会が必要性示す

河北新報 20190804日日曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190804_02.html

 

第二原発廃炉を報告 東電社長 いわき、田村、浪江、飯舘訪問

福島民報 2019/08/03 09:58

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080365944

 

〇福島廃炉、人員確保や技術で支援 電事連の岩根会長が示す

共同通信 8/3() 2:00

https://this.kiji.is/530067946593469537

 

溶融燃料搬出 まず2号機

福島第1廃炉の最重要工程 21年開始予定、手順は未定

日本経済新聞 201982 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO48102950R00C19A8CR8000?type=my#AAAUgjYwMA

 

福島第1の廃炉作業 2号機のデブリ 21年から搬出へ

日本経済新聞 201982 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48071700R00C19A8000000?type=my#AABQAgAAMA

【有料記事・要旨】東京電力福島第一原子力発電所の事故で溶け落ちた核燃料(デブリ)の搬出作業が、2021年から2号機で始まる見通しになった。高い放射線を出すデブリの取り出しは廃炉の最も重要な工程で、作業員が被曝(ひばく)するリスクも高い。専門家からは「工程ありきではなく、慎重に作業を進めてほしい」との声が出ている。福島第一原発の13号機は炉心溶融(メルトダウン)を起こした。3基の建屋内に残るデブリは計約900トンと推計されている。

廃炉を支援する原子力損害賠償・廃炉等支援機構は今秋にまとめる廃炉の技術戦略プランに、2号機のデブリ取り出しを明記する。同機構のプランを受けて政府・東電は、19年度中に改定する廃炉工程表にデブリを2号機から取り出す方針を盛り込む。ただ、デブリの分布や成分を十分に把握できておらず、具体的な手順など詳細は決まっていない。デブリの取り出しが難航すれば、事故後約3040年を目標としている廃炉の完了がずれ込む可能性もある。

 

福島第一原発 事故から8年 排気筒の解体始まる

NHK 201981 1826

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012017671000.html

 

福島第一原発 燃料デブリのサンプル採取へ 装置公開

NHK 201981 1752

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012017651000.html

 

排気筒の解体開始 福島第1、遠隔操作で切断

日本経済新聞 201981 15:30

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO48056960R00C19A8CR0000?type=my#AAAUgjgwMA

【有料記事・要旨】東京電力は1日午前、福島第1原子力発電所の12号機の排気筒を解体する作業を始めた。上半分を解体し、倒壊リスクを低減する。作業員の被曝(ひばく)を避けるため、遠隔操作で解体する。排気筒から約200メートル離れた高台に配備した大型バスの中から遠隔で装置を動かす。1日は排気筒まわりの電線管などを切る作業を始めたが、一時中断し、午後に再開した。2日に排気筒本体の解体を始める見通し。切断で出る放射性物質を含むくずが飛び散らないように回収する装置も備える。

 

福島第2原発は廃炉へ「東京電力HD」原発戦略は背水の陣

日刊現代 8/1() 9:26配信

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/259484

 

〇福島第1、排気筒の解体開始 事故時「ベント」で使用

日本経済新聞 201981 9:24

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48051430R00C19A8MM0000?type=my#AAAUgjgwMA

 

〇東電、第二原発廃炉決定 認可後、解体準備に着手

福島民報 2019/08/01 08:05

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019080165852

 

〇福島第2原発「廃炉」正式決定 東京電力、福島県内全10基着手へ

福島民友 20190801 0800

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190801-401779.php

 

〇<福島第2原発>規制委員長「第1の作業優先で」 早期安定化望む

河北新報 20190801日木曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190801_03.html

 

〇<福島第2原発>東北電350億円負担 34号機受電契約分

河北新報 20190801日木曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190801_04.html

 

〇<福島第2原発>廃炉決定 東電社長、福島知事に報告

河北新報 20190801日木曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190801_02.html