ERIN環境回復情報ネット


住民・生活・復興 関連情報

○復興願い早生桐を植樹 川俣、山木屋中でNPO
福島民友 2023年04月30日
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/shinsai13/news/FM20230430-774356.php

○福島県葛尾村「森林公園もりもりランド・かつらお」がグランドオープン
福島民報 2023/04/29 21:00
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230429106791

○国、福島県の移住支援3・5倍 初年度比、インフラ整備奏功か 昨年度
福島民報 2023/04/29 10:24
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230429106762

○ドイツの研究機構と連携、超大型CT開発着手へ 国際研究機構
福島民友 2023年04月29日 08時35分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230429-774178.php

○「ホープツーリズム」22年度最多 1万7806人、県外2.5倍増
福島民友 2023年04月28日 09時15分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230428-773893.php

○住民戻り始めた双葉町、再来年夏にスーパーなどがオープン
朝日新聞 2023年4月27日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR4V6X84R4VUGTB006.html?iref=pc_ss_date_article

○15万人が追加賠償請求 東京電力、3800人に支払い手続き完了
福島民友 2023年04月27日 09時05分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230427-773668.php

○福島県飯舘村長泥行政区の復興拠点避難指示解除5月1日午前10時 政府が正式決定
福島民報 2023/04/26 09:59
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230426106679

○飯舘、避難指示5月1日解除正式決定 復興拠点と拠点外公園用地
福島民友 2023年04月26日 08時55分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230426-773373.php

○富岡町・夜ノ森駅のツツジ見頃 除染で切断も樹勢戻る
中日新聞 4/25(火) 16:17
https://www.chunichi.co.jp/article/678792

○福島飯舘村 復興拠点などに出されている避難指示 解除正式決定
NHK 2023年4月25日 14時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048491000.html

○原発事故追加賠償 申請手間取り、相談殺到 手続き終了は1割 東電窓口の電話つながりにくく
福島民報 2023/04/25 10:15
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230425106661

○電話のつながりにくさ対応...ウェブでの原発事故賠償手続き拡大
福島民友 2023年04月25日 08時05分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230425-773104.php

○双葉に交流、産業拠点 浅野撚糸が開所、カフェも併設
福島民友 2023年04月23日 08時30分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230423-772753.php

○居住60人の福島・双葉に岐阜の繊維会社が工場進出「ここから世界に」
産経新聞 2023/4/22 17:35
https://www.sankei.com/article/20230422-2ZEDLS7TOBJJ3GMMLLGL65NC3I/

○福島国際研究教育機構、ロゴマークの一般公募開始 6月30日まで
福島民報 2023/04/22 09:54
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230422106569

○東電賠償金詐取疑いで逮捕 相馬の会社役員女、宮城の暴力団員
福島民友 2023年04月21日 08時45分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230421-772319.php

○楢葉・資料館一新、22日に再開 震災で被災、東大博物館と連携
福島民友 2023年04月20日 09時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230420-772082.php

○国際研究教育機構用地16.9ヘクタール 浪江町、本施設整備巡り
福島民友 2023年04月20日 08時55分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230420-772080.php

○原発事故の賠償にあてる負担金、東電はゼロへ 国民負担はあるのに…
朝日新聞 4/19(水) 21:00
https://www.asahi.com/articles/ASR4M5RD8R4GULFA02N.html

○追加賠償手続き混乱...「電話つながらない」東電「期限ない」
福島民友 2023年04月19日 09時55分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230419-771874.php

○国際研究教育機構で特別決議 福島県市長会、産学官との連携構築
福島民友 2023年04月19日 09時10分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230419-771877.php

○地域活動拠点施設「まざらっせ」落成 楢葉、移住定住へ期待感
福島民友 2023年04月19日 09時05分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230419-771902.php

○福島の研究教育機構、いわきに出張所 企業と連携促進
日本経済新聞 2023年4月18日 19:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC176XM0X10C23A4000000/?type=my#AAAUAgAAMA

○葛尾の「キャンプ場」全面再開 29日イベント、バンガロー整備
福島民友 2023年04月18日 09時35分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230418-771665.php

○福島国際研究機構、いわき市と連携合意
福島民友 2023年04月17日 08時05分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230417-771397.php

○福島国際研究機構は「夢と希望」記念シンポ、講演や研究分野紹介
福島民友 2023年04月17日 08時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230417-771396.php

○エフレイの将来像探る 福島県いわき市で設立記念シンポ 学生ら地域振興へ提言
福島民報 2023/04/16 09:56
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230416106420

○復興進む町、駆け抜ける「ツール・ド・ふたば」開幕 福島県大熊町と双葉町の国道6号
福島民報 2023/04/16 09:55
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230416106419

○飯舘・長泥の復興拠点と曲田の公園用地、5月1日に避難指示解除
福島民友 2023年04月16日 08時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230416-771221.php

○飯舘村の復興拠点、5月1日避難指示解除へ 住民帰還前提では6例目
毎日新聞 2023/4/15 20:22
https://mainichi.jp/articles/20230415/k00/00m/040/176000c

○福島 原発周辺地域を自転車で走る「ツールドふたば」初開催
NHK 2023年4月15日 19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230415/k10014039711000.html

○5月1日に一部避難解除 飯舘村の帰還困難区域
産経新聞 2023/4/15 17:25
https://www.sankei.com/article/20230415-NM5CBBRO5NNP5BNMGJ5FMSGCQA/

○復興拠点の避難指示、飯舘村・長泥地区で5月1日に解除
讀賣新聞 2023/04/15 11:13
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230415-OYT1T50093/

○治安面で復興支援 福島県警特別警ら隊 浪江で出動式
福島民報 2023/04/15 09:46
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230415106390

○「静かで快適」水素スクールバス発車 なみえ創成小中が国内初導入
福島民友 2023年04月15日 08時15分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230415-771035.php

○国際研究機構エフレイに外国人アドバイザー4人就任
福島民友 2023年04月15日 08時10分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230415-771034.php

○トヨタの水素燃料スクールバス、福島・浪江で国内初導入
日本経済新聞 2023年4月14日 22:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1469K0U3A410C2000000/?type=my#AAAUgjIwMA
【有料記事・要旨】トヨタ自動車は、水素燃料電池で動く小型バスを浪江町立小・中学校に導入した。スクールバスとしての利用は国内初。トヨタ製の小型バス「コースター」をベースに、水素タンクなどを搭載した。最大でミライの約1.7倍の9.7キログラムの水素を充塡可能で、約380キロメートル航続できる。運転手を含めて20人乗りで、車内にはWiFi環境、学習用のモニター4台、電源コンセントを備える。

○常磐道4車線化、4月内着手 広野-ならはIC間、測量・調査へ
福島民友 2023年04月14日 09時55分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230414-770810.php

○国際研究教育機構、いわきに出張所 県内初、情報発信や連携促進
福島民友 2023年04月14日 09時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230414-770808.php

○避難解除、桜でにぎわえど…福島県富岡町 帰還者少なく移住策模索
日本経済新聞 2023年4月14日 1:49
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70165860T10C23A4L01000/?type=my#AAAUgjYwMA
【有料記事・要旨】富岡町の一部で、避難指示が解除された。名所の桜並木が見ごろを迎えた時期と重なり、一帯は多くの見物客でにぎわった。ただ、事故から12年以上が経過し、自宅に戻って暮らす人は限られる。移住者呼び込みが地域を立て直すカギになる。避難指示が解除されたのは、特定復興再生拠点区域の約390ヘクタール。町の面積の約6%。桜並木の背後には、住宅取り壊し後の空き地が目立つ。極度の人口減少に直面している。復興拠点の住民登録は2011年3月11日時点で3886人。それに対し、帰還に向けた準備宿泊の登録者は今年3月1日時点で54人だった。まちづくり会社のとみおかプラスは移住促進事業を手掛ける。同社の香中峰秋事務局長は「自治体の枠にとらわれず、広域で移住者を呼び込む発想が必要だ」と指摘する。

○福島県、企業の魅力発信強化 23年度、産業復興へ人材確保進める
福島民友 2023年04月13日 09時55分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230413-770534.php

○津波被災の海の家の遺構化を検討 双葉町
朝日新聞 2023年4月12日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR4C6WMPR44UGTB004.html?iref=pc_ss_date_article

○「追加賠償」請求受け付け開始 東京電力、中間指針の見直しで
福島民友 2023年04月11日 09時40分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230411-770010.php

○大熊に12年ぶり学校 学び舎ゆめの森が開校、住民ら歓迎アーチ
福島民友 2023年04月11日
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/shinsai13/news/FM20230411-769986.php

○「古里で立派な大熊っ子に」福島・大熊で12年ぶりに学校再開
毎日新聞 2023/4/10 21:16
https://mainichi.jp/articles/20230410/k00/00m/040/211000c

○大熊町で学校再開 福島、原発事故以来12年ぶり
日本経済新聞 2023年4月10日 14:30
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70046620Q3A410C2CE0000/?type=my#AAAUgjQwMA
【有料記事・要旨】福島県大熊町の町立義務教育学校「学び舎ゆめの森」は、避難先の同県会津若松市から町内に帰還し「始まりの式」を開いた。この日は青空の下、子ども全26人が町民ら約200人に出迎えられ入場。式で一人一人名前を呼ばれ大きな声で返事した。

○大熊で12年ぶり学校教育再開 教育施設「学び舎ゆめの森」開校
福島民友 2023年04月10日 13時55分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230410-769821.php

○震災と原発事故後初の全神事 福島県楢葉町の大滝神社例大祭
福島民報 2023/04/10 09:23
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230410106234

○震災と原発事故の記憶と教訓、持続可能な伝承模索 小中学校で授業に工夫 高校生語り部拡大 福島県内
福島民報 2023/04/10 09:17
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230410106232

○「水素、福島から広げる」経産相が来県、先進的取り組み後押し
福島民友 2023年04月10日 09時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230410-769767.php

○原発事故の追加賠償請求 東京電力が10日、受け付け開始
福島民報 2023/04/09 09:15
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230409106205

○富岡で「桜まつり」開幕 復興拠点の避難指示解除後初
福島民友 2023年04月08日 17時18分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230408-769473.php

○国際研究機構「エフレイ」中期計画認可 基盤づくり、知名度向上へ
福島民友 2023年04月08日 08時35分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230408-769422.php

○復興・創生第2期以降の財源確保を エフレイ整備、帰還促進などにらみ5分野重点 福島県
福島民報 2023/04/07 09:54
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230407106159

○被災3県の地域活性化事業を支援 9日に福島県富岡町で説明会 サントリー、7日まで参加募集
福島民報 2023/04/06 18:21
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230406106146

○エフレイ、初の研究組織 福島医大と連携、放射生態学ユニット設置
福島民友 2023年04月06日 10時25分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230406-768930.php

○「来てもらって助かる」浪江の復興拠点で移動販売、イオンが開始
福島民友 2023年04月06日 09時40分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230406-768914.php

○東日本大震災・原子力災害伝承館の昨年度の年間来館者数が過去最多に 8万119人 福島県双葉町
福島民報 2023/04/06 09:35
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230406106125

○環境放射線のDB構築
福島国際研究教育機構が新研究分室
日本経済新聞 2023年4月6日 1:49
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69919420V00C23A4L01000/?type=my#AAAUgjQwMA
【有料記事・要旨】福島国際研究教育機構(F-REI)は、福島県立医科大学のキャンパス内で研究分室を開所した。東電福島事故を受けた自然環境中の放射性物質濃度の変化を調べ、誰でも見られるデータベースの構築を目指す。
F-REIと医大は、研究や人材育成で連携することで基本合意した。医大はアルファ線を生かしたがん治療薬を開発、前立腺がんへの応用を目指している。

○政府の水素基本戦略改定、福島県の先進事業を活用モデルに
福島民報 2023/04/05 09:44
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230405106100

○エフレイ重点5分野、26項目を7年間で研究 政府に中期計画案申請
福島民報 2023/04/05 09:41
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230405106099

○国際研究教育機構研究、地域波及を 中期計画案に内堀知事意見
福島民友 2023年04月05日 09時05分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230405-768688.php

○国際研究教育機構、30件超連携 中期計画案、産学官と共同研究
福島民友 2023年04月04日 08時50分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230404-768405.php

○福島の復興拠点外、27%が帰還意向 政府調査、大筋で判明
毎日新聞 2023/4/3 21:05
https://mainichi.jp/articles/20230403/k00/00m/040/236000c

○福島国際研究教育機構発足 高専と連携し技術者育成 機構への就職促す 福島県復興へ期待
福島民報 2023/04/02 09:23
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230402106032

○国際研究教育機構「エフレイ」浪江に開所 福島発の研究者育成へ
福島民友 2023年04月02日 08時40分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230402-767999.php

○富岡の復興拠点、避難指示解除 5年後1600人居住目指す
福島民友 2023年04月02日
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/shinsai13/news/FM20230402-767997.php

○首相「避難指示解除は復興のスタート」福島県富岡町の桜の名所へ
朝日新聞 2023年4月1日 17時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR415J0SR41ULFA002.html?iref=pc_ss_date_article

○福島 教育研究施設の開所式 首相“復興拠点となるよう支える”
NHK 2023年4月1日 16時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230401/k10014026531000.html

○福島・富岡町の一部で避難指示解除…桜満開の「夜の森地区」など
讀賣新聞 2023/04/01 11:38
https://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/news/20230401-OYT1T50158/

○浪江の復興拠点解除 帰還住民「自由になった気がする」
産経新聞 2023年4月1日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR306WYXR30UGTB00D.html?iref=pc_ss_date_article

○福島県富岡町の復興拠点1日に解除 旧富岡二中で記念セレモニー
福島民報 2023/04/01 10:06
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230401106015

○富岡町復興拠点、避難解除 居住可能93%に
産経新聞 2023/4/1 09:42
https://www.sankei.com/article/20230401-E5QPUPH7CRKXBB2DMEUPIKUDR4/

○「長いような短いような感覚」12年の苦労、走馬灯 浪江拠点解除
福島民友 2023年04月01日 08時40分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230401-767889.php

○現住民の3割、移住・一時滞在者 土地建物の活用カギ
日本経済新聞 2023年4月1日 2:00
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20230401&ng=DGKKZO69805950R30C23A3CM0000
【有料記事・要旨】避難指示が解除された地域に住む人の約3割は、移住者や仕事による一時滞在者とみられる。地域の担い手の変化を見据えた建物や土地の活用が再生のカギとなる。東京大大学院の開沼博准教授が2022年3~5月に行った調査で分かった。開沼准教授は「国の復興事業に区切りが付く30年には一時滞在者の多くがいなくなる。飲食店や小売店といった生活インフラを担う事業者が経営を続けていくためには、移住者や帰還する元住民を増やす政策を打ち出す必要がある」と話す。

○富岡町の一部、きょう避難解除 3.9平方キロの復興拠点
日本経済新聞 2023年4月1日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69805960R30C23A3CM0000/?type=my#AAAUgjQwMA
【有料記事・要旨】東京電力福島第1原子力発電所事故による帰還困難区域のうち、福島県富岡町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)は4月1日午前9時、避難指示が解除される。3月31日の浪江町に次ぎ5例目となる。全町避難を強いられた富岡町は2017年4月に町の88%が避難解除された。6町村の計27平方キロに設けられた復興拠点は昨年6月以降、避難解除が進み、残る飯舘村は大型連休ごろを予定。政府は、拠点外の帰還困難区域でも20年代に希望者全員の帰還を目指している。