ERIN環境回復情報ネット


住民・生活・復興 関連情報

風化防止と防災学習の拠点に いわき震災伝承みらい館開館

河北新報 20200531日日曜日

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200531_63025.html

 

震災伝承施設が開館 校舎浸水のVR体験も 福島・いわき

時事通信 5/30()10:31

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053000152&g=soc

 

伊達市職員3人懲戒処分へ 被ばくデータを無断提供

河北新報 20200530日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20200530_02.html

 

福島・葛尾のコチョウラン需要激減 希望の花、痛恨の切り落とし

河北新報 20200530日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20200530_01.html

 

福島県浜通りに大学設置検討 教育拠点の最終報告素案

河北新報 20200529日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200529_61007.html

 

帰還困難区域、解除方針など具体化を 6町村、国に要望書

毎日新聞2020528

https://mainichi.jp/articles/20200528/ddl/k07/040/184000c

 

原発事故避難者にアンケート開始

NHK札幌 0527日 1855

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200527/7000021525.html

 

次世代放射線がん治療「BNCT」福島の病院、民間で世界初実施

毎日新聞 5/27()13:30

https://mainichi.jp/articles/20200527/k00/00m/040/037000c

 

富岡の復興応援ポスター制作 町内の施設に展示 福島民報社

福島民報 2020/05/27 08:10

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020052775819

 

甲状腺検査、新たに5人がん確定 県民健康調査・検討委員会

福島民友 20200526 0840

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200526-501529.php

 

福島・浜通り、ロボ関連 相次ぎ進出

月内にも50社・団体超 研究棟、誘致に一役

日本経済新聞 2020526 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO59526150V20C20A5L01000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】福島県の浜通り地区へのロボット関連企業・団体の進出が相次いでいる。累積は月内にも50社・団体を超える見通しだ。国や県が震災による福島第1原子力発電所事故からの復興のため、福島ロボットテストフィールド(福島県南相馬市、浪江町)を整備し関連企業の誘致に力を入れている効果が徐々に表れている。浜通り地区(南相馬市、浪江町、富岡町、楢葉町など原発災害の被災地を中心とした15市町村)に進出したロボット関連の企業・団体は現在49に上る。福島イノベーション・コースト構想推進機構(福島市)がまとめた。

 

福島県、防災研究者育成へ 双葉に新設「伝承館」

福島民報 2020/05/24 07:58

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020052475746

 

復興伝えるDVD作成 NPO「富岡町311を語る会」

福島民報 2020/05/21 11:24

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020052175658

 

福島第1原発事故で避難 川俣・山木屋の住民62人、思い一冊に 薄れる記憶に危機感

河北新報 20200521日木曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20200521_01.html

 

飯舘村が「復興公園」検討 政府に要望、帰還困難・長泥地区に

福島民友 20200520 0855

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200520-499821.php

 

飯舘村、一括解除へ方針案 復興拠点外に公園整備 国と協議

福島民報 2020/05/20 07:57

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020052075620

 

屋内型の遊び場、小高区に整備へ 南相馬市

毎日新聞2020520

https://mainichi.jp/articles/20200520/ddl/k07/040/155000c

 

孤独死発見に2カ月 福島の災害住宅、コロナ影響で遅れ

日本経済新聞 2020519 15:30

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO59274280Z10C20A5CE0000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】南相馬市の災害公営住宅に避難した60代男性が、約2カ月間誰にも気付かれないまま自宅で「孤独死」していたことが、町社会福祉協議会などへの取材で分かった。新型コロナウイルス感染拡大で、団地の住民活動が停滞したことなどが発見の遅れにつながった。男性の住む災害公営住宅では、住民への声掛けなどを担う管理人を入居者から選定。感染拡大で管理人を選ぶ集会が開かれず、年度が替わった4月から決まっていない状況が続いていた。

 

被災地発で「防災ISO
東北大など23年実現めざす 情報伝達や備蓄に規格

日本経済新聞 2020518日 2:00

https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200518&ng=DGKKZO59105900U0A510C2ML0000

【有料記事・要旨】自然災害などの被害を最小に抑えるため、情報伝達や物品の備蓄などの国際規格として「防災ISO」を創設する動きが、東日本大震災の被災地を中心に進んでいる。東北大学が国や民間シンクタンクなどと連携し、2023年の実現を目指す。工業製品の品質や環境対策の規格として知られるISOを防災に応用し、行政や地域住民の災害対策に生かす狙いだ。防災ISO創設に向けた活動は、震災の知見や教訓などを豊富に持つ東北大災害研が主導している。

防災ISO創設に向けた活動が被災地から始まった背景には、15年の国連防災世界会議で採択された防災指針「仙台防災枠組」がある。一方、目標や理念に対して具体策が乏しいところが課題となっていた。経産省幹部は「防災教育として『釜石の奇跡』を標準化できないかも考えたい」と明かす。

 

5000人規模の雇用目指す 浜通りに整備、国際教育研究拠点

福島民報 2020/05/16 09:40

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020051675516

 

研究者ら600人規模想定 福島教育拠点 24年度開設目指す

河北新報 20200516日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20200516_01.html

 

復興庁延長法案が審議入り 被災地支援へ10年間

日本経済新聞 2020514 18:23

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59101470U0A510C2PP8000?type=my#AAAUgjk5MA

 

集団移転の宅地造成、被災3県全て完了 着工8年、福島・浪江が最後

河北新報 5/10() 10:20

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200510_71015.html

 

1号機、営業運転開始 福島ガス発電新地のLNG火発

福島民報 2020/05/08 09:38

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020050875309

 

福島県が甲状腺検査延期 小中高校会場、9月以降に

福島民報 2020/05/08 09:34

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020050875306

 

大熊の現状伝えるオンライン勉強会  参加者と対話「再生考える」

福島民友 20200508 0820

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200508-496449.php

 

移転先で業務開始 大熊町若松、いわきの出張所

福島民報 2020/05/08 08:15

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020050875296

 

大ガス、東日本初の発電所稼働

日本経済新聞 202058 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO58812090X00C20A5LKA000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】大阪ガスは、福島天然ガス発電所(福島県新地町)の1号機がこのほど稼働したと発表した。石油資源開発や三井物産など4社と共同出資したもので、大ガスが東日本に発電拠点を持つのは初めて。

 

福島第1原発事故 福島1歳被ばく、推計1.2~15ミリシーベルト 国連調査より低く

毎日新聞202058

https://mainichi.jp/articles/20200508/ddm/012/040/048000c

 

1歳児の甲状腺被ばく、国連報告より低く 国際医療福祉大など推計 福島第1原発事故

毎日新聞202057 1654

https://mainichi.jp/articles/20200507/k00/00m/040/098000c

 

1歳児被ばく、国連報告より低く 福島7市町村、詳細推計で

共同通信 5/5() 16:08

https://www.47news.jp/4784050.html

 

子ども県内4861人減 前年同期比 減少率は2.3%に上昇

福島民報 2020/05/05 08:19

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020050575248

 

イノベ構想変更認定、25年度末まで 医療関連など2分野追加

福島民友 20200502 0815

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200502-483436.php

 

大熊町の若松出張所が移転 原発事故後9年、7日から業務継続

福島民友 20200502 0807

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200502-483433.php

 

福島イノベ構想 計画実施期間を25年度末まで延長 政府、県の申請認定

河北新報 20200502日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20200502_01.html

 

福島のわらじまつり、50年で初の中止決定

日本経済新聞 202051 21:12

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58746180R00C20A5L01000?type=my#AAAUAgAAMA