ERIN環境回復情報ネット


住民・生活・復興 関連情報

○観光交流進展期待 広野の緊急時避難準備区域解除7

福島民報( 2018/09/29 08:24 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018092955855

 

○全村避難を経験した福島・葛尾村が電力自給に向け新会社設立 ソーラー発電で雇用と復興はかる

産経新聞 9/28() 17:50

https://www.sankei.com/life/news/180928/lif1809280037-n1.html

 

○福島原発事故後の放射線基準、「運用実態」を検証へ 国の審議会

産経新聞 9/28() 14:46

https://www.sankei.com/life/news/180928/lif1809280032-n1.html

 

○「震災記録施設」191月にも着工へ 双葉に整備、教訓後世に

福島民友 20180928 1145

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180928-311180.php

 

○風評払拭や情報発信方策を提案 東京でスタディーツアー成果発表会

福島民友 20180928 0805

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180928-311105.php

 

○<福島・飯舘村>村外の仮設を災害公営住宅に再利用「時間短縮、帰還に有効」

河北新報 20180928日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180928_05.html

 

○<原発事故避難者集団訴訟>福島地裁裁判官ら、浪江・津島地区で現地検証

河北新報 20180928日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180928_01.html

 

福島・川俣の山木屋小、来春休校も 今春再開も新規入学予定なし

河北新報 20180928日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180928_02.html

 

○仮設店舗・とよマルシェ9月末で営業終了 人口戻らず復興岐路に

福島民友 20180927 0915

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180927-310783.php

 

○福島へ移住最多に 194世帯、17年度県調査

復興ボランティア目立つ 収入・仕事確保に不安も

日本経済新聞 2018927 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO35780750W8A920C1L01000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】17年度に県内に移住したのは194世帯(305人)で、16年度(117世帯)の1.6倍になった。地域別では、会津地方が95世帯、中通り地方が62世帯、浜通り地方が37世帯だった。世代別では、2040140世帯(224人)、50代以上52世帯(79人)、不明2世帯(2人)で、2040代が全体の7割を占めている。県によると、震災と原発事故の前は、50代以上のシニア世代が移住する人の過半数を占めていた。不安の内容は、具体的には「収入の確保」が30%、「仕事の確保」が30%、「冬の寒さ・積雪」が29%、「人間関係(しきたり・近所づきあいなど)」が28%となっている。移住に必要な支援は「仕事・暮らしの情報が一覧できる総合情報サイト」(26%)、「仕事・暮らしのことが相談できる総合相談窓口」(18%)が目立った。

 

○「津波対策」教訓後世に...犠牲者追悼 いわき・久之浜の伝承之碑

福島民友 20180924 0845

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180924-309827.php

 

○教育の在り方探る 大熊町内幼、小、中再開へ

福島民報( 2018/09/23 10:07 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018092355667

 

○「教育旅行」震災前の7割 福島県への宿泊者数...依然厳しい状況

福島民友 20180922 1200

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180922-309434.php

 

○県内希望最多113人 来年度の臨床研修医 県、医師定着に注力

福島民報( 2018/09/22 08:22 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018092255611

 

488298人 昨年度の県内教育旅行宿泊者 前年度比5万人以上の増

福島民報( 2018/09/22 08:22 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018092255612

 

○多目的医療用ヘリ、来月運航 福島・双葉地域、公立病院設置は全国初

産経新聞 9/22() 7:55

https://www.sankei.com/region/news/180922/rgn1809220023-n1.html

 

○富岡で町民劇上演へ 全域避難家族描く

毎日新聞 9/21() 10:20

https://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00e/040/230000c

 

CO2削減技術で福島復興支援 環境省が計画

共同通信 2018/9/20 19:35

https://this.kiji.is/415411387905836129

 

○メガソーラー発電所起工 2020年の運転開始目指す

福島民報( 2018/09/20 09:15 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018092055571

 

○帰還後も一緒に汗 福島・葛尾富岡の児童避難が縁交流継続

河北新報 20180920日木曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180920_02.html

 

○被災地の上昇率縮小 福島住宅地 移転需要は落ち着き

日本経済新聞 2018919 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO35482110Y8A910C1L01000?type=my#AAAUgzEwMDA

【有料記事・要旨】福島県は住宅地の上昇率が0.5%で全国6位。5年連続の上昇となったが、首位だった2015年度(2.0%)以降、16年度は2位(1.5%)、17年度は3位(1.0%)と、上昇率は年々縮小している。県内でも避難者が多く移転したいわき市の上昇率は1.7%と前年(3.4%)の半分になったほか、福島市も2.4%と、前年比0.6ポイント縮小した。郡山市は2.2%と同0.1ポイント拡大した。

 

○福島・広野町が「みなし居住率」公表 現在147%、廃炉・復興で滞在者増

河北新報 9/19() 19:00

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180919_03.html

 

〇西田敏行さん決意「福島のこと表現していく」 福島県民栄誉賞

福島民友 20180918 0800

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180918-307934.php

 

○原発避難への賠償の在り方は 横浜でシンポ

神奈川新聞 9/17() 13:03

http://www.kanaloco.jp/article/360652

 

○福島県内高齢者最多567587人 前年比7259人増

福島民報( 2018/09/17 07:56 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018091755447

 

○原発避難者訴訟 南相馬の住民ら、賠償増額求める 控訴審 /福島

毎日新聞2018915

https://mainichi.jp/articles/20180915/ddl/k07/040/090000c

 

○大熊IC周辺開発検討へ 町、道の駅やバス停想定

福島民報( 2018/09/13 08:25 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018091355316

 

○津波犠牲者しのぶ 東日本大震災7年半で法要

日本経済新聞 2018911 15:30

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO35203000R10C18A9CC0000?type=my#AAAUgzEwMDA

【有料記事・要旨】福島県いわき市平薄磯地区の慰霊碑前で、地元の僧侶たちが法要を開いた。慰霊碑が完成した20173月以降、月命日に合わせて開催し、犠牲者をしのんできた。地元の住民約10人が白やピンクの花が供えられた碑を訪れた。岩手、宮城、福島の3県警は11日、行方不明者の手掛かりを求め、沿岸部の捜索活動を実施する。警察庁によると3県の震災による行方不明者は10日時点で2532人。

 

76歳医師、避難者の健康支え 浪江

毎日新聞 9/11() 11:10

https://mainichi.jp/articles/20180911/k00/00e/040/188000c

 

○来館20万人を達成 三春のコミュタン福島

福島民報( 2018/09/11 10:04 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018091155261

 

○居住者昨年比1.7倍 震災原発事故76カ月

福島民報( 2018/09/11 08:23 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018091155238

 

○発生から7年半、東日本大震災の被災地で新事業の萌芽 地域活性・着実な復興への歩み加速

SankeiBiz 9/11() 7:15

https://www.sankeibiz.jp/business/news/180911/bsl1809110500001-n1.htm

 

○福島第1原発周辺、7割の医療機関が赤字=患者減、人件費も高騰

時事通信 9/11() 7:04

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091000616&g=soc

 

○東日本大震災7年半 災害住宅、空室対策が急務

日本経済新聞 2018911 4:07

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35180620Q8A910C1L01000?type=my#AAAUgzEyMDA

【有料記事・要旨】被災地のインフラづくりは着々と進み、被災者向けの住宅も2018年度末までには必要戸数の整備がおおむね完了する。しかし、各地に建設された災害公営住宅は空室が目立ち、入居者の家賃負担も大きな課題となっている。原発事故で避難指示が出た自治体では、今も生活再建の道筋が見えない地域が残ったままだ。一つは入居率の問題だ。福島も約88%9割に満たない。

 

○震災7年半 福島の避難解除地域、居住状況に差

日本経済新聞 2018911 4:00

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35180950Q8A910C1L01000?type=my#AAAUgzEyMDA

【有料記事・要旨】福島県などによると、避難指示解除エリアの住民登録者に対する居住者の比率(7月末~8月初め時点)は、2017年春まで全住民の避難が続いた浪江町が5.5%、富岡町は7.8%、飯舘村が15.9%となっている。全村に避難指示が出されて166月に一部解除された葛尾村は23.5%159月解除の楢葉町は48.9%となるなど、解除の時期によって違いがある。帰還住民の多くが高齢者で、子育て世代が少ない状況も続いている。県避難地域復興局の担当者は「若い世代が戻るためには、教育以外の部分でも暮らしやすい環境を整える必要がある。厳しい状況が続くが、県と市町村が連携して一歩ずつ進んでいきたい」と話している。

 

○復興・人口減対策、公約の中心に 次期知事選で福島知事

日本経済新聞 2018911 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO35181120Q8A910C1L01000?type=my#AAAUgzE0MDA

【有料記事・要旨】福島県の内堀雅雄知事は記者会見で、次期知事選で、東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所事故からの復興と人口減少対策を公約の中心とする方針を明らかにした。「最も重要な課題は復興と、人口減少や少子高齢化という構造的な大きな波にどう向き合っていくかだ」と強調した。

知事選は1011日告示、28日投開票の予定。

 

○福島県、再生エネ導入30%  17年度実績、1年前倒しで達成

日本経済新聞 2018911 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO35180930Q8A910C1L01000?type=my#AAAUgzE0MDA

【有料記事・要旨】福島県は2017年度の県内エネルギー需要に対する再生可能エネルギーの導入実績が30.3%相当量だったと公表した。前年度を2.1ポイント上回る。東日本大震災と東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、県は18年度で30%を導入目標としており、1年前倒しで達成した。17年度の再生エネ導入量は1804メガワットだった。内訳は太陽光発電が1325メガワットと前年度の1.43倍。バイオマス発電が247メガワット、風力発電が184メガワットなどとなっている。

 

7年半ぶり笑顔 全町避難の福島・大熊の住民、原発事故後町内で初めての交流イベント

河北新報 9/9() 17:00

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180909_02.html

 

10月から体感ツアー 浜通り中通り4ルート10コース

福島民報( 2018/09/09 09:24 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090955223

 

○楢葉のビジネスホテル建設断念 経営者が資金不足理由に

福島民友 20180909 0843

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180909-305295.php

 

○新理事長に斎藤氏(IHI会長) イノベ推進機構が理事会

福島民報( 2018/09/08 09:24 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090855182

 

○浪江で電気自動車供用事業 日産 自治体と初連携

福島民報( 2018/09/08 09:14 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090855192

 

○立ち入り要件緩和へ 双葉町方針復興拠点全域で

福島民報( 2018/09/08 08:12 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090855161

 

○福島産品利用や観光施設利用 取り組み事例紹介・共有

「応援企業ネット」Jヴィレッジで交流会

日本経済新聞 201898 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO35118520X00C18A9L01000?type=my#AAAUgjQwMA

【有料記事・要旨】福島の復興を支える大手企業などでつくる「ふくしま応援企業ネットワーク」は7日、交流会をサッカー練習施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉・広野両町)で開いた。7月下旬の再オープン間もない同施設に関係者が集い、東京電力福島第1原子力発電所の事故による風評の払拭や復興に向け意見を交わした。同ネットワークは201411月、発起人の東京電力が廃炉作業に携わる企業などともに設立した。当初の参加は11社だったが、現在は120社を超える。各社は風評払拭や地域再生の支援を目的に、県産品の利用促進や県内観光施設の利用拡大に取り組んでいる。

 ○復興拠点の通行自由化 双葉町で来年度末めどに検討

河北新報 20180908日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180908_02.html

 

20204月、一部供用開始 富岡の産業団地

福島民報( 2018/09/07 09:48 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090755152

 

○「甲状腺がん」11人に 3巡目の検査、新たに2人確定

福島民友 20180906 0915

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180906-304319.php

 

○帰還目標「不可能」8割 福島6町村区長

毎日新聞 9/6() 6:00

https://mainichi.jp/articles/20180906/ddm/041/040/038000c

【有料記事・要旨】福島県内の6町村が定めた「特定復興再生拠点区域(復興拠点)」の居住人口目標について、地元の行政区長の8割が「実現不可能」と答えた。多くの住民が避難先で仕事や住まいを確保しており、高齢化も進んでいることなどが理由で、復興拠点の実現性に疑問符がついた。復興拠点の計画では2022年春~23年春の避難指示解除を見込んでおり、居住人口は避難指示解除から5年後(27~28年)の目標値。各町村などの住民意向調査で「帰りたい」「判断が付かない」と答えた人数などを基に算出した。復興拠点の目標人口は、双葉町2000人▽大熊町2600人▽浪江町1500人▽富岡町1600人▽飯舘村180人▽葛尾村80人。

 

○がん新たに2人確定 県民健康調査

河北新報 20180906日木曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180906_02.html

 

○<福島大>環境放射能学大学院に新設 来春・復興人材を育成

河北新報 20180906日木曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20180906_03.html

 

○福島大食農学類に寄付講座 県が10年間、農業の即戦力輩出後押し

福島民友 20180905 1005

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180905-303981.php

 

○楢葉・竜田駅前「武ちゃん食堂」再開 佐藤さん夫婦の奮闘続く

福島民友 20180905 0955

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180905-303977.php

 

○復興拠点の県道整備へ 双葉・中野地区、国道6号と浜街道結ぶ

福島民友 20180905 0923

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180905-303974.php

 

○生活環境整備進む 楢葉町避難指示解除3

福島民報( 2018/09/05 08:19 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090555063

 

○広島大と福島県 包括連携協定 地域医療支援を軸に

日本経済新聞 201895 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO34967340U8A900C1LCC000?type=my#AAAUgzE0MDA

【有料記事・要旨】広島大学は福島県の双葉地域にある医療機関に医師を派遣するなど地域医療体制の支援を柱にする。県民の健康管理に関する支援、福島県内での地域課題を解決するための研究や教育などをする。

東日本大震災以降、広島大学は医師や看護師などからなる緊急被ばく医療チームや放射線の専門スタッフなど、延べ1300人を福島県に派遣し医療支援をしてきた。201610月からは福島県立医科大学の救急総合医療支援センターに内科医、185月からは救急医をそれぞれ広島大学から出向で派遣している。

 

○村の巡回バス再開 飯舘、帰還促進へ村民の交通手段確保

福島民友 20180904 0940

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180904-303702.php

 

○イノベ機構新体制へ 月内にも官民連携を強化

福島民報( 2018/09/04 08:19 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090455030

 

39自治体115人で最多 地域おこし協力隊員数

福島民報( 2018/09/03 08:20 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090354995

 

○広野の「SUZUKI天体観測所」 7年ぶり開所へ

福島民報( 2018/09/02 09:18 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090254991

 

○宿泊旅行者延べ1085万人 昨年県内 目標1年前倒しで達成

福島民報( 2018/09/01 08:15 

http://www.minpo.jp/news/detail/2018090154927