ERIN環境回復情報ネット


食品安全 関連情報

○「常磐もの」のおいしさを紹介 福島県が特設サイト開設
福島民報 2022/02/28 21:13
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022022894826

○福島のコメ「台湾で再びアピール」…原発事故から11年、最大の取引先へ輸出再開
讀賣新聞 2022/02/27 03:04
https://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/news/20220226-OYT1T50138/

○福島の漁業、復興と資源保全を応援 イトーヨーカドー3店舗でフェア開催
産経新聞 2022/2/25 11:25
https://www.sankei.com/article/20220225-3FKCGUVI5VLDNO2BO75PJH5TOE/

○米国で福島県産品フェア 県産米や福島牛の弁当など人気
福島民報 2022/02/24 18:42
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022022494726

○台湾向け食品輸出、北関東も準備着々 11年の空白 巻き返せ
茨城県、大々的なPR企画 栃木県、ニーズ調査を開始
日本経済新聞 2022年2月23日 1:49
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80375920S2A220C2L60000/?type=my#AAAUAgAAMA
【有料記事・要旨】台湾が北関東3県を含む5県からの食品輸入を、原則解禁した。茨城県は22年度に貿易と観光で大々的な台湾向けPRを展開する。栃木県も現地のニーズ調査を始めた。11年の空白から巻き返そうと着々と準備を進める。日本の相手国・地域別の農林水産物輸出額で21年に台湾は香港、中国、米国に次いで4位だった。栃木県も外部に委託している輸出促進員を通じて台湾の市場調査を始めた。輸出開始への期待が高まる一方、慎重な準備も欠かせない。台湾は検疫に厳しい条件を設けており「農薬などで日本の基準を満たしていても検疫に合格できない場合もある」。改めてこうした条件を生産者に周知することが必要だ。規制緩和後も全ロットで放射性物質検査の報告書を添付することが必須となる見通しで、この分のコスト増が見込まれる。検疫に要する時間もみえず、数日かかると傷んでしまう作物などは不利になる。台湾が輸入解禁に踏み切った背景には環太平洋経済連携協定(TPP)加入に向けた思惑があるが、世論の風当たりはまだ強い。安全性への理解を高めつつ、親日家も多い有望市場で巻き返せるか。大胆な戦略と慎重な配慮の両面が求められそうだ。

○福島・飯舘村で本わさびを促成栽培
日本経済新聞 2022年2月22日 1:49
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80345260R20C22A2L60000/?type=my#AAAUgjYwMA
【有料記事・要旨】福島県飯舘村で本わさびの水耕栽培実験が始まった。電気工事業の六洋電気(福島市)が、屋内で気温や水温、照明などを管理する促成栽培を試す。収穫までの期間は通常の約半分を見込む。2023年度の事業化を目指す。

○台湾食品禁輸解除、輸出拡大に追い風 全面規制は中国だけに
産経新聞 2022/2/21 18:02
https://www.sankei.com/article/20220221-SEMRCNIPC5KG3CIJYCX4WLYHIM/

○台湾 福島など5県産食品の輸入規制 きょうから緩和
NHK 2022年2月21日 14時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220221/k10013494741000.html?utm_int=word_contents_list-items_005&word_result

○福島の水産復興、暗中模索 控える原発処理水放出「魚離れ」にも苦慮
河北新報 2/20(日) 15:54
https://kahoku.news/articles/20220220khn000014.html

○「ふくしま海の逸品」買い求め 県が小名浜で認定商品実証販売
福島民友 2022年02月20日 08時05分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220220-686550.php

○福島産食材の弁当に舌鼓 NYで輸出促進イベント
産経新聞 2022/2/18 16:54
https://www.sankei.com/article/20220218-UBNTDJZ5W5MJZJBXUFNQ4PDVZQ/

○吉川水産が福島復興応援フェア 首都圏11店 旬のヒラメやアンコウなど販売
産経新聞 2022/2/17 19:38
https://www.sankei.com/article/20220217-67DKOAA5PVKVVFIR7USQ2JCNK4/

○福島県が「海の逸品」5品認定! 水産加工品開発プロジェクト
福島民友 2022年02月11日 09時05分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220211-684724.php

○給食の福島県産食材使用が過去最高46% 今年度の県内公立小中学校
福島民報 2022/02/09 21:02
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022020994326

○台湾、福島など5県の食品禁輸撤廃 キノコ・野生鳥獣肉除く 産地証明は必要
日本農業新聞 2/9(水) 11:10
https://www.agrinews.co.jp/news/index/56679

○福島県内農家「歓迎」「励み」...期待の声 台湾の県産禁輸緩和
福島民友 2022年02月09日 09時15分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220209-684273.php

○風評被害なお課題 蔡政権、解禁後も緊張続く 台湾
時事通信 2/9(水) 7:16
https://sp.m.jiji.com/article/show/2702198

○台湾の食品禁輸解除 梨やコメ輸出の千葉県、販路拡大に期待
産経新聞 2022/2/8 21:23
https://www.sankei.com/article/20220208-W473A24HNJKXXKSCTYPXCRJLNU/

○「台湾同胞の目はごまかせない」中国は日本産食品の輸入規制を継続
朝日新聞 2022年2月8日 19時01分
https://www.asahi.com/articles/ASQ286502Q28UHBI02F.html?iref=pc_ss_date_article

○福島県知事「復興前進の大きな力」台湾の食品禁輸解除
産経新聞 2022/2/8 17:55
https://www.sankei.com/article/20220208-7NDT4AZWQNJ7ZA35POVY4EGUDQ/

○台湾、日本産食品の禁輸措置を緩和 福島原発事故後に導入
ロイター 2/8(火) 12:25
https://jp.reuters.com/article/taiwan-japan-feb8-idJPKBN2KD07Z

○日本食品輸入再開見通しの台湾「安全性説明してきた」
産経新聞 2022/2/8 11:49
https://www.sankei.com/article/20220208-ORALW5EVORLRVOFIHRG74UZDZU/

○台湾、福島など5県産の食品禁輸を解除へ…TPP加入へ懸案解決
讀賣新聞 2022/02/08 05:19
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220207-OYT1T50320/

○台湾、日本食品の禁輸を解除へ 福島など5県産品、8日にも発表か
朝日新聞 2022年2月7日 22時32分
https://www.asahi.com/articles/ASQ277G1HQ1VUHBI00T.html?iref=pc_ss_date_article

○福島県、麦や大豆の転作支援拡充へ 新年度から補助額倍増
福島民友 2022年02月05日 08時55分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220205-683458.php

○農林水産輸出「苦節15年」で年1兆円 目標「4年で倍」どう実現
毎日新聞 2022/2/4 21:02
https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/020/361000c

○令和3年の農産物輸出、初の1兆円突破 巣ごもりでネット販売好調 原発事故の規制緩和も寄与
産経新聞 2022/2/4 11:11
https://www.sankei.com/article/20220204-F6YYPIURU5LHTGBQTZ2UDK5EMM/

○福島県産あんぽ柿とコメの魅力、世界に発信 県がAP通信と動画制作
福島民報 2022/02/03 09:34
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022020394145