ERIN環境回復情報ネット


食品安全 関連情報

タケノコ出荷 ようやく 一関の3地域、原発事故の規制解除

岩手日報 5/28()11:30

https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/5/28/78769

 

コシアブラから放射性セシウム

NHK新潟 0528日 1011

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20200528/1030012361.html

 

楢葉・木戸川「アユ釣り」復活へ 震災後初、稚魚約2万匹放流

福島民友 20200528 0840

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200528-502166.php

 

アユ放流、震災後初 楢葉の木戸川漁協

福島民報 2020/05/28 09:32

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020052875855

 

食品放射能分析、基準値超は51件 南相馬市・4

毎日新聞2020527

https://mainichi.jp/articles/20200527/ddl/k07/040/075000c

 

大熊の帰還困難区域で原発事故後初の田植え 「安全なコメが作れると示したい」

毎日新聞 5/23()9:43

https://mainichi.jp/articles/20200523/k00/00m/040/030000c

 

大熊・帰還困難区域で「田植え」 営農再開へ初のコメ試験栽培

福島民友 20200523 0845

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200523-500827.php

 

大熊の下野上地区 コメ試験栽培開始 営農再開向けで初

福島民報 2020/05/23 08:02

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020052375703

 

帰還困難区域の田植え始まる 大熊、営農再開へ試験栽培

河北新報 20200523日土曜日

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200523_62004.html

 

大熊町 原発事故の帰還困難区域で初の田植え

NHK 2020522 1709

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441121000.html

 

広野町の再生農場、レタスを初収穫

日本経済新聞 2020520 15:21

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59331280Q0A520C2L01000?type=my#AAAUgjQwMA

 

相馬・松川浦でアサリ試験操業開始 1カ月遅れ、250キロ水揚げ

福島民友 20200519 0900

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200519-499457.php

 

相馬、松川浦のアサリ漁開始 採取・販売自粛解除で

福島民報 2020/05/19 08:46

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020051975589

 

特産のキウイ復活を 町外の住民つなぐ交流の場目指し 大熊町民有志が苗木栽培

毎日新聞2020519

https://mainichi.jp/articles/20200519/ddl/k07/040/101000c

 

町民つなぐキウイ再生 避難先から参加、畑で交流 大熊、被災前の特産

日本経済新聞 2020515 15:30

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO59144730V10C20A5CE0000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】福島県大熊町で、有志が特産品だったキウイを復活させようと栽培を始めた。4月中旬、町職員や住民らでつくる「おおくまキウイ再生クラブ」のメンバー約15人が雨の中、避難指示が昨年解除された地域にある約500平方メートルの畑で、18本の苗木を植えた。事故前、町は「フルーツの香り漂うロマンの里」とのキャッチフレーズを掲げていた。多くの果樹園があり、中でもキウイとナシが有名だった。メンバーの一人は「キウイは自宅用に作る人も多かった」と懐かしむ。

畑の土の放射性物質濃度に問題ないことは確認済み。メンバーに栽培経験者がおらず、栗城さんがかつて町でキウイを育てていた人を避難先の千葉県へ訪ね学んだ。

 

福島のコメ・肉牛、放射性物質 全量検査を「抽出」に縮小

長く基準値超えなく

日本経済新聞 2020514 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO59046180T10C20A5CR8000?type=my#AAAUgzEzOTA

【有料記事・要旨】福島県は本年度、コメと肉牛の放射性物質検査を縮小する。全量・全頭検査を続けてきたが、基準値(1キロ当たり100ベクレル)超えが長期間、出ておらずサンプルだけを調べる抽出検査に移行。事故から9年を経て現場の負担は緩和されるが、風評被害を懸念する声も依然根強い。

肉牛は118月から全頭検査を開始。これ以降17万頭以上を検査したが、基準値超えはなかった。4月から、畜産農家ごとに年間少なくとも1頭の肉を検査する抽出検査に切り替えた。

コメは12年産から全量全袋検査を始めたが15年産以降、国の基準値を超えていない。今秋から原発事故の避難指示が出た市町村以外では抽出検査に切り替える。

 

町民つなぐ特産品、キウイ再生 大熊、有志が栽培開始

共同通信 2020/5/7 17:03

https://this.kiji.is/631005570535998561

 

ウニ・アワビ試験操業開始 いわき市漁協

福島民報 2020/05/02 10:04

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020050275185

 

福島県産「473品目」基準値下回る 放射性物質検査19年度結果

福島民友 20200501 0835

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200501-483079.php

 

飯舘の農業再生目指す 「いいたて結い農園」スタート

福島民友 20200501 0820

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200501-483083.php