ERIN環境回復情報ネット


食品安全 関連情報

フィリピン、福島県産水産物の輸入再開 原発事故で停止

朝日新聞 5/31() 21:32

https://www.asahi.com/articles/ASM506QKRM50ULFA04H.html?iref=pc_ss_date

 

食品製造の新工場起工 南相馬・小高で安全祈願 203月操業

福島民友 20190531 0829

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190531-382592.php

 

韓国産ヒラメ輸入検査強化へ 「食中毒踏まえた措置」と説明も、事実上の対抗措置か

毎日新聞2019530 1941

https://mainichi.jp/articles/20190530/k00/00m/010/238000c

 

政府、韓国水産物の検疫強化 日本産禁輸に対抗か

日本経済新聞 2019530 15:30

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO45446630Q9A530C1MM0000?type=my#AAAUgjQwMA

【有料記事・要旨】政府は、韓国産の水産物を輸入する際の検疫を強化すると発表した。61日から、ヒラメなど5品目について、全輸入量のうち検査する割合を2倍に引き上げる。2011年の東京電力福島第1原子力発電所事故以降、福島など8県の水産物に禁輸措置を取っている韓国への事実上の対抗措置とみられる。検査を強化するのはヒラメと、生食用冷蔵むき身のアカガイ、タイラギガイ、トリガイ、ウニの5品目。厚生労働省によると、韓国産の養殖ヒラメが原因とみられる食中毒が相次ぎ、11年にクドアを検出したため韓国側に衛生管理の強化を求めてきたが明確な回答がないという。

 

「ホシガレイ稚魚」6月放流へ 福島県で生産、過去最大8万匹

福島民友 20190530 0855

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190530-382030.php

 

中国に輸入規制緩和 要請 「一定の理解得られた」 知事が安全性アピール

日本経済新聞 2019530 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO45425560Z20C19A5L21000?type=my#AAAUgjYwMA

【有料記事・要旨】新潟県の花角英世知事は2327日の中国訪問に触れ、中国が実施する県産品の輸入規制の緩和に向けて「政府関係者に県産品の安全性を説明し、一定の理解を得られたのでは」と述べた。コメ以外の食品の解禁のめどは立っておらず、今後も規制緩和を働きかけていく。

 

輸入再開「コメ以外も」 訪中の知事が要望 /新潟

毎日新聞2019530

https://mainichi.jp/articles/20190530/ddl/k15/040/114000c

 

自民、食品輸入緩和を台湾に要請 総統選有力3氏に

日本経済新聞 2019529 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO45391910Y9A520C1PP8000?type=my#AAAUgzEwMDA

【有料記事・要旨】自民党の萩生田光一幹事長代行らは、20201月の台湾総統選への出馬が取り沙汰される3人と相次ぎ接触した。日本産食品への輸入規制の緩和や交流強化を訴え、前向きな発言を引き出した。

 

内堀知事「市町村の意向確認」 福島県産米の抽出検査移行

福島民友 20190528 0940

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190528-381371.php

 

県産米検査 「全袋」から抽出移行へ聞き取り 12市町村の意向確認

毎日新聞2019528

https://mainichi.jp/articles/20190528/ddl/k07/040/213000c

 

<福島県産米>全袋検査見直し 避難12市町村に意向調査

河北新報 20190528日火曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190528_01.html

 

福島産米検査 緩和拡大へ 来春に地域判断 県、「抽出」を容認

東京新聞 2019527

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019052702000130.html

 

米通商代表、WTOに不満 「日本も問題の犠牲に」

朝日新聞 5/23() 11:28

https://www.asahi.com/articles/ASM5R2QJGM5RUTFK002.html?iref=pc_ss_date

 

韓国に逆転敗訴で苦言=河野外相、WTO事務局長に

時事通信 5/22() 20:40

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052201109&g=eco

 

「日本政府を代弁」 市民団体の非難に韓国原子力学会が謝罪

聯合ニュース 5/22() 16:22

http://www.wowkorea.jp/news/korea/2019/0522/10235076.html

 

韓国原子力学会の招請で訪韓した日本教授「福島産農水産物は安全」

中央日報 5/21() 18:16

https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_713144.html

 

ユーカリやアカシアで農業復興を 福島で「枝物」栽培

朝日新聞 5/20() 11:49

https://www.asahi.com/articles/ASM5F7J9QM5FUJHB00F.html

 

福島)米作り拡大、担い手不足 避難指示解除でどうなる

朝日新聞 20195200300

https://www.asahi.com/articles/ASM5G562QM5GUGTB00P.html

 

福島県産酒金賞 7年連続日本一 全国新酒鑑評会

福島民報 2019/05/18 08:47

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019051863357

 

農水省、東北水産業の支援策発表 WTO判決受け

日本経済新聞 2019517 19:13

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44939960X10C19A5EA4000?type=my#AAAoAgAAMA

 

7年連続の日本一輝く!福島県「金賞」22銘柄 全国新酒鑑評会

福島民友 20190517 1030

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190517-378045.php

 

曙酒造、人気酒造が最高金賞 ワイングラスで日本酒アワード

福島民報 2019/05/17 10:25

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019051763338

 

「あんぽ柿」震災後初輸出へ 今冬にもタイ、販路拡大の足掛かり

福島民友 20190517 0800

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190517-377980.php

 

WTO11カ国が日本支持=EU「制度に欠点」-韓国禁輸容認

時事通信 5/16() 16:26

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051600877&g=eco

 

福島県産品輸出「目標10億円」設定 19年度、農産物や日本酒柱

福島民友 20190516 0905

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190516-377651.php

 

あんぽ柿震災後初輸出 今冬タイから販路拡大図る 福島県・全農県本部など

福島民報 2019/05/16 08:15

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019051663284

 

福島の農産品、国会で堪能(写真でみる永田町)

日本経済新聞 2019516 6:30

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44815500V10C19A5PE8000?type=my#AAAUgzEwMDA

 

キリン、農業や水産復興 支援先同士結ぶ

「生産から食卓まで」交流の場 宮城・岩手・福島に拠点

日本経済新聞 2019516 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO44837250V10C19A5L01000?type=my#AAAUgzEyMDA

【有料記事・要旨】キリングループは2019年度から、東日本大震災後の農業と水産復興支援の事業・人材を相互につなげる連携の場「東北絆テーブル」を立ち上げる。支援先同士のほか、自治体、地銀、小売・流通、観光、メディアとの交流も深め、復興を深化させる。宮城、福島、岩手各県に拠点を設け、11月末に正式に発足する。具体的には月一度の定例会、全体で年3回の交流会を開き、支援先同士が課題を話し合う。自治体、地銀、小売・流通、観光関係者との交流の場も設ける。地域の飲食店や小売店、企業と支援先のマッチングを後押しする。75日に福島県で発足前の説明会を開くほか、関係者が日ごろから交流できるようフェイスブックのページを開設する。絆テーブルはこうした地域の連携をさらに広げていこうという取り組みだ。農業と水産など業界の枠や県境も越え「東北最大のプラットフォームにしたい」(キリン)という。

 

EU 輸入規制緩和示唆 福島など12県の農水産品

毎日新聞2019516

https://mainichi.jp/articles/20190516/ddg/007/020/012000c

 

避難指示解除後初...大熊で「田植え」 営農再開に向け実証栽培

福島民友 20190514 0800

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190514-376959.php

 

<福島・大熊町>成長願いひと苗ずつ 実証田で田植え

河北新報 20190514日火曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190514_01.html

 

大熊町で避難解除後、初の田植え 福島第1原発立地、役場職員らが

共同通信 5/13() 19:38

https://this.kiji.is/500618312235500641

 

8年ぶりに避難指示解除の福島 大熊町で解除後初めての田植え

NHK 2019513 1224

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011914101000.html

 

酒造りへ田植え作業 福島で復興支援、安倍昭恵さんも参加

福島民友 20190513 1026

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190513-376683.php

 

食品の輸入規制、中韓に撤廃要請 農相

日本経済新聞 2019513 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO44697420S9A510C1NN1000?type=my#AAAUgzE2MDA

【有料記事・要旨】吉川農相は、20カ国・地域(G20)農相会合で新潟市を訪れている中国と韓国の代表者とそれぞれ会談した。農相は両国が設けた日本産食品の食品輸入規制の撤廃を申し入れた。ただ両国から撤廃に向けた方針は表明されず、具体的な進展はなかった。

 

「常磐もの」販売、首都圏10店舗に拡大 イオン

福島民報 2019/05/11 10:55

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2019051163139

 

「上級委と加盟国対話を」WTO紛争処理 日本、制度改定触れず

日本経済新聞 2019510 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO44582950Z00C19A5EE8000?type=my#AAAUgjgwMA

【有料記事・要旨】日本政府は、ジュネーブで開かれた世界貿易機関(WTO)の会合で、WTOの紛争処理機能を疑問視する意見を表明した。現行制度の改定には踏み込まなかったが、国家間の紛争解決で最終判断を下す上級委員会が加盟国と定期的に対話する場を設けることを提案。

 

福島産米の県外取扱店6割増

日本経済新聞 201959 1:49

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO44537060Y9A500C1L01000?type=my#AAAUgjgwMA

【有料記事・要旨】福島県産米を取り扱っている県外の商業施設などの店舗数は20193月時点で1212に上り、前年同期より約6割増加したことが県のまとめで分かった。県職員らによる首都圏を中心としたPRが奏功した。取扱店舗数は、首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)が890で前年同期比5割増、関西圏(大阪府、京都府、兵庫県)が196で同2.3倍、北海道は34で同5.7倍、沖縄県は92で同4割増となった。

 

10カ国以上が日本支持 韓国禁輸巡るWTO判断

日本経済新聞 201958 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO44494760X00C19A5PP8000?type=my#AAAUgzEwMDA

【有料記事・要旨】韓国による福島県産水産物などの輸入禁止措置を認めた世界貿易機関(WTO)の最終審判断を「極めて遺憾」とした日本の立場を10カ国以上が支持していたことがわかった。判断を正式に採択した紛争解決機関の会合で、米国やカナダ、サウジアラビアなどのほか欧州連合(EU)が日本の立場を支持した。

 

宮城・丸森の農村レストラン、タケノコずくめ新メニュー「出荷制限解除の喜び込めた」

河北新報 20190505日日曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190505_01.html

 

出荷制限対象の野生山菜を販売 福島の露店、260ベクレル検出

日本経済新聞 201954 2:00

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO44417100T00C19A5CR8000?type=my#AAAoAgAAMA

【有料記事・要旨】福島県は、同県北塩原村の桜の名所「桜峠」に開かれた露店で、国の出荷制限対象となっている、同県西会津町産の野生のコシアブラが販売されたと発表した。残っていた商品を検査した結果、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える同260ベクレルの放射性セシウムが検出された。販売していた市民団体に自主回収などを要請した。市民団体側は「西会津町の山林で採取した。出荷制限を知らなかった」としている。

 

天皇、皇后両陛下、上皇ご夫妻に支えられた“モモづくり” 新時代到来に期待「品質で原発事故乗り越える」

産経新聞 5/3() 20:10

https://www.sankei.com/life/news/190503/lif1905030029-n1.html

 

出荷制限中のコシアブラを販売 県、自主回収を要請

河北新報 20190503日金曜日

https://www.kahoku.co.jp/special/spe1090/20190505_02.html