ERIN環境回復情報ネット


食品安全 関連情報

○「福島Uのりんご」収穫 石川、風評払拭へ全国に販売
福島民報 11/30() 11:28
https://www.minpo.jp/news/detail/2016113036907

○福島県沖の魚...ストロンチウム濃度は「ほぼ1ベクレル未満」
福島民友 11/30() 10:45
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161130-131043.php

○ストロンチウムほぼ影響なし 福島県沿岸魚類
福島民報 11/30() 10:05
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2016/11/post_14481.html

○営農に意欲85% 避難区域12市町村 認定農業者
福島民報 11/29() 9:39
https://www.minpo.jp/news/detail/2016112936854

○「逢瀬ワイナリー」ショップオープン 福島県産ワイン...うまい!
福島民友 11/27() 10:36
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161127-130316.php

○原発事故地域食品、避ける傾向強く 関西圏
神戸新聞 11/26() 11:00
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201611/0009699251.shtml

○相馬地方産米輸出で概要説明 「海外においしさ伝えたい」
福島民報 11/26() 10:52
https://www.minpo.jp/news/detail/2016112636779

○福島県産食材の定期便完成 農家こだわりの多彩な商品
福島民友 11/25() 13:38
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161125-129885.php

○福島県伊達市のあんぽ柿、地理的表示取得めざす
日本経済新聞 2016/11/22 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09790780R21C16A1L01000/

【有料記事・要旨】JAふくしま未来(福島市)は福島県伊達市の名物「あんぽ柿」の地理的表示(GI)取得をめざす。戦前に使っていた商標も復活させる。東京電力福島第1原子力発電所の事故後、一時的に生産自粛を余儀なくされており、地域を代表する農産物の本格復活につなげる。地理的表示とは、特定の産地であることと、品質と評価の高さが結びついている農林水産品の名前を国が保護する制度だ。名前と品質基準を登録し、基準を満たす商品に「GIマーク」を付けられる。

あんぽ柿の加工食品開発はJAふくしま未来や伊達市観光物産協会が設立した「がんばっぺ!!あんぽ柿協議会」で取り組んでいる。協議会には15年にキリングループが2000万円を寄付。寄付金はGI取得に必要な費用に充てる。

震災前は1シーズンの出荷額が約18億円と市の代表的な農産物だった。11年の原発事故後2年間、生産を自粛。15年冬から伊達市内全域で出荷を再開しているが、出荷額は9億円にとどまった。

○会津身不知柿タイで好評 輸出再開でPR
福島民報 11/20() 10:28
https://www.minpo.jp/news/detail/2016112036598

NPO「福島屋商店」、活動5年半 風評・風化、「食」で挑む
即売や試飲「おいしく、楽しく」
日本経済新聞 2016/11/19 3:19
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO09712710Y6A111C1L01000/

【有料記事・要旨】事故から3カ月足らずで福島県産の食品のネット販売を始め、東京での試食イベントも続けるNPO法人がある。中小企業が緩やかにつながった「プロジェクト福島屋商店」(郡山市)。福島の「食」を通して、風評払拭と風化抑制という「忘れさせ、忘れさせない」という難題に挑んでいる。合言葉は「おいしく、楽しく」だ。福島屋商店は11年6月にホームページ制作などを手がけるIT企業や老舗酒蔵などを中心にネット販売を開始。サイトには約50団体が出店し、取扱品目は100を超える。商品は産地や最終加工の場所が福島県内であることが条件で、出店料やカタログ掲載料はゼロ。消費者からの発注に応じて福島屋商店が出店者から仕入れる仕組みで、ほとんど生産者にリスクがないのが特徴だ。風化対策として今秋に始めたのが「ウイスキー樽(たる)オーナー」の募集だ。今年、28年ぶりに蒸留所を復活した笹の川酒造(郡山市)の樽に一口1万6千円を投じてもらい、熟成した5年後に700ミリリットル瓶2本に詰めて届ける企画。年1回のサンプル試飲や蒸留所の見学も予定する。

○福島産の食品「購入ためらう」82 消費者庁が実態調
日本経済新聞
2016/11/19 3:19
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO09712750Y6A111C1L01000/

【有料記事・要旨】消費者庁が10月に公表した風評被害に関する消費者意識の実態調査によると、食品の生産地を気にする消費者のうち30%が「放射性物質の含まれていない食品を買いたいから」を選択。この中で購入をためらう産地として福島県をあげた回答者が82%にのぼっている。福島県などの検査体制では、放射線が基準値を上回る食品が店頭に並ぶことはないが「原発事故から5年半が経過し、食品と放射能に関する消費者の関心の低下、知識や理解の度合いの固定化が示唆される」(同庁)という。いわば「無関心による風化」と「風評の固定化」だ。

○「日本では福島の野菜販売」 禁輸緩和で駐日代表が安全性強調/台湾
中央社フォーカス台湾 11/17() 16:55
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201611170012.aspx

○福島県、飼料用米面積1732ヘクタール増 拡大幅は全国トップ
福島民友 20161117 0908
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161117-127795.php

○本県沿岸の漁獲量昨年超え 魚種拡大など要因
福島民報( 2016/11/16 10:26
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111636473

○ババガレイ出荷停止解除 福島県沖で漁獲、安定して基準値下回
福島民友
20161115 1910
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161115-127380.php

○休耕田を花畑に 福島・楢葉、大学生らが種まき
日本経済新聞
2016/11/12 19:04
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H2Q_S6A111C1000000/

○食品安全対策を評価 OECD原子力機関会議閉幕
福島民報( 2016/11/11 09:10
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111136350

○食の安全確保...「世界でベスト」 研究者が科学的見地から評価
福島民友 20161111 0850
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161111-126291.php

○1月までに議論開始 食品の放射性物質濃度「国際基準」
福島民報( 2016/11/10 10:31
http://www.minpo.jp/news/detail/2016111036324

16年産米はセシウム基準値未満 全袋検査の786万点超全て
福島民友 20161110 0849 
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161110-126029.php

○「食の安全」科学的知見を共有 福島でNEA専門家会合
福島民友11/9() 11:12
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161109-125782.php

○県内の食品安全対策報告 福島で国際ワークショップ 10日まで
福島民報( 2016/11/09 10:50
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110936295

○食の安全確保策に理解 国内外科学者が県内視察
福島民報( 2016/11/08 11:11
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110836268

○台湾、日本食品の輸入規制緩和を検討 福島産先送
日本経済新聞 2016/11/7 23:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H6X_X01C16A1EE8000/

○福島除く4県、原則解除へ=日本食品の輸入規制―台湾
時事通信 11/7() 20:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110700823&g=eqa

○<里浜写景>古里の再生へ サケ波間舞う
河北新報 20161106日日曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161106_63041.html

○農業復興計画の素案策定 農産物の安全確保など 富岡町
福島民報( 2016/11/05 10:55
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110536167

○飯舘で「非破壊式検査機器」使用開始 食品を10分間で測定
福島民友 20161105 0841 
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161105-124862.php

○<全村避難>飯舘村が放射能検査機器を設置
河北新報 20161105日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161105_61040.html

○<原発避難>水田で放牧 希望の芽生える
河北新報 20161103日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161103_63007.html

○新地に魚介荷さばき施設 現地で安全祈願
福島民報( 2016/11/02 10:38
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110236072

○待望ワカサギ釣り解禁 北塩原の桧原湖と小野川湖
福島民報( 2016/11/02 10:11
http://www.minpo.jp/news/detail/2016110236084