ERIN環境回復情報ネット


食品安全 関連情報

○韓国、日本との水産物紛争で拒否権行使 WTO会合
日本経済新聞 2015/8/31 22:06
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM31H69_R30C15A8FF8000/

○木戸川サケ漁が今秋復活 5年ぶり漁協が水揚げ計画 釣り再開へ調査も
福島民報( 2015/08/31 07:53
http://www.minpo.jp/news/detail/2015083125030

○あんぽ柿加工再開拡大 県産地振興協会 原発事故前の75%に回復へ
福島民報( 2015/08/27 09:29
http://www.minpo.jp/news/detail/2015082724939

○あんぽ柿 出荷量1150トンへ
読売新聞 20150827
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150826-OYTNT50130.html?from=yartcl_popin

○県産水産物の安全再認識 いわき市漁協 市民ら現状学ぶ
福島民報( 2015/08/23 08:42
http://www.minpo.jp/news/detail/2015082324856

○農相「韓国に早期撤廃働きかけ」 水産物輸入規制でWTO提訴
日本経済新聞 2015/8/21 10:57
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H05_R20C15A8EAF000/

27年県産米 二本松をトップに全量全袋検査開始
福島民報( 2015/08/21 08:32
http://www.minpo.jp/news/detail/2015082124815

○韓国をWTO提訴 政府、水産物輸入制限巡り初
日本経済新聞 2015/8/20 20:21
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H3E_Q5A820C1MM8000/

○政府、WTOへの韓国提訴を最終調整 水産物輸入規制で
産経新聞 2015.8.20 12:53
http://www.sankei.com/affairs/news/150820/afr1508200017-n1.html

○汚染米調査、再検証を 市民団体、南相馬市長に要請書
毎日新聞 20150820日 地方版
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150820ddlk07040234000c.html

○県内トップ切り二本松で稲刈り 新銘柄のわせ種「五百川」
福島民報( 2015/08/19 09:28
http://www.minpo.jp/news/detail/2015081924777

○植物工場 厳しい経営実態 黒字化 3割どまり
日本経済新聞 2015/8/19 3:30
http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20150819&ng=DGKKASM117H0K_X10C15A8EE8000

【有料記事・要旨】人工光型は収支拮抗が7.4%にとどまり、赤字も37.0%いる。人工光型は10年以降に始めた事業者が約7割を占める。ノウハウの蓄積度合いが経営状況に影響しているようだ。

○サケ釣り待望の復活へ 木戸川で今秋5年ぶり 「にぎわい取り戻す」
福島民報( 2015/08/12 10:08
http://www.minpo.jp/news/detail/2015081224651

○いわき梨出荷開始 昨年より8日早く
福島民報( 2015/08/11 08:50
http://www.minpo.jp/news/detail/2015081124638

○農作物のセシウム吸収半減 硫酸塩を土壌に、岡山大
日本経済新聞 2015/8/9 21:24
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H03_Z00C15A8000000/

○希望のトルコギキョウ 震災後初の出荷へ 楢葉町
福島民報( 2015/08/09 09:08
http://www.minpo.jp/news/detail/2015080924592

○福島県漁連、苦渋の容認 漁業本格再開へ試練続く
日本経済新聞 2015/8/8 12:03
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90300550X00C15A8L01000/

【有料記事・要旨】東電福島のサブドレン計画を正式に容認した。漁業は試験操業だけで本格操業再開の目途は立っていない中での苦渋の決断だ。
現在では64魚種まで試験操業対象となっているが、主力のヒラメ、クロダイなど29魚種は対象外となっている。事故前の県漁連の漁獲高は25,000tであったが、2014年は僅か700tにしか過ぎない。
県漁連の野崎哲会長は「計画は第1原発の廃炉作業を安定的に進めるためのもので、県内漁業の本格再開にも寄与するはずだと判断した」と決断に至った理由を語った。

○原木生シイタケ出荷制限を一部解除 /栃木
毎日新聞 20150808日 地方版
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20150808ddlk09040286000c.html

○タイで県産モモ販促 「心待ちにしていた」と好評
福島民報( 2015/08/04 09:31
http://www.minpo.jp/news/detail/2015080424488

○ノリ養殖5期連続見送り 相馬双葉漁協
福島民報( 2015/08/01 11:01
http://www.minpo.jp/news/detail/2015080124435