ERIN環境回復情報ネット


除染・廃棄物関連情報

○福島・帰還困難区域、見えぬ全域除染
「原発被害、放置されていく」
日本経済新聞 2024年4月8日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79856440X00C24A4CT0000/?type=my#AAAUgjQwMA

【有料記事・要旨】水田だった広大な土地に肉牛として肥育されていた牛がたたずむ、福島県浪江町小丸地区。渡部典一さんがトラクターに乗せた牧草を荷台から降ろすと、牛たちはゆっくりと近づき、食(は)んだ。渡部さんが育てる牛はいま30頭。全頭が13年前、東電事故で被曝、農水省から「経済的価値がない」と殺処分を命じられた。2017年秋の訪問時より20頭減ったが、渡部さんは牛とともに帰還困難区域内の土地再生を目指す。この日の時間線量は防護基準の年間1ミリシーベルトの20倍以上を測定した。「毎年各地で災害が発生する中で原発被害は放置され忘れられていくのでは」。渡部さんの求める生業の再開は遠い。